沖縄の民意は
2015年03月24日
辺野古移転に翁長知事が異を唱え、具体的行動に出ました。 これに対し、菅官房長官が、沖縄の意志を全く無視するかのようなコメントを発しています。 翁長知事のとった行為は沖縄県民の意志です。しかし、国はこの民意を否定して訴訟に訴えようとしており、この行為が戦後70年、日本が培ってきた民主...>> 沖縄の民意は...の続きを読む
開いた口が塞がらない
2015年03月23日
22日、高橋はるみ知事が函館市で開催された自らの総決起集会で、大間原発について「工事を一度中断し、原子力政策全体でもう一度考えるべきと訴えている。函館市に寄り添いながらエネルギー問題を考えたい」と述べた事が地元紙に掲載されました。 無論、高橋はるみ知事の総決起集会に私が行くはずもなく、実際...>> 開いた口が塞がらない...の続きを読む
地域の一体感に水を差す
2015年03月22日
今日、新函館北斗駅におきまして、北海道主催の開業1年前イベントが開催されました。 同じく、五稜郭タワーアトリウムでは、開業1年前セレモニーが行われ、知事始め、日本ハムスポーツ・コミュニティー・オフィサーの稲葉篤紀氏のトークショー、道内各地からのゆるキャラステージなどが行われ、多くの来館者で...>> 地域の一体感に水を差す...の続きを読む
新幹線二次交通への認識の甘さ
2015年03月21日
この間、北海道新幹線の開業に関わり、新聞で『開業まであと1年:新幹線北海道へ』と題し特集が組まれています。 今日の特集は6回目で「二次交通」について記載されていました。 その中に、17日に札幌で開かれた「北海道新幹線開業推進戦略会議」における北海道商工会議所連合会の高向 巌会頭が発...>> 新幹線二次交通への認識の甘さ...の続きを読む
少子化の現実
2015年03月20日
同窓というのは本当に有り難いものだと思います。 有斗高校の卒業生は、今や2万人を超え3万人にも近づこうとしており、ここ函館市にも多くの同窓生が各界各層で活躍しています。 今まで、ご挨拶する機会の無かった企業を訪問すると、そこで、同窓生に会うこともしばしばで、同じ高校という連帯感がす...>> 少子化の現実...の続きを読む