背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

石炭火発の未来(ブログ3052)

2022年11月20日

 従来の石炭火発は、熱効率が低位であり優秀な火発とは言えず、さらにCO2を大量に排出する悪者として扱われていました。  しかし、一昨日も述べたエネルギー事情もこれあり、国内では石炭火発の高効率化と排出ガス抑制を目標に、政府の「クリーンコール政策」の一環として「革新的低炭素石炭火力発電」の実証実...
>> 石炭火発の未来(ブログ3052)...の続きを読む
 

沖縄の火発事情(ブログ3051)

2022年11月19日

 今回の視察で、まず訪れたのが沖縄電力の「具志川火力発電所」です。  沖縄県は、単独県での電気の地産地消が基本で、沖縄本島には5ヶ所の火発があり、11の離島はそれぞれディーゼル火発で電力を確保しています。  沖縄の電力事情ですが、県内は都市開発も進み電力消費量は伸びており、太陽光発電も普...
>> 沖縄の火発事情(ブログ3051)...の続きを読む
 

石炭火発の技術開発(ブログ3050)

2022年11月18日

 3泊4日の視察が終わりました。  今回は、道議会:産炭地域振興・エネルギー対策等調査特別委員会の視察で、国内で唯一県内単独での発電事業者である沖縄電力の具志川火力発電所(うるま市)、Jパワーが政府の「クリーンコール政策」に呼応して「革新的低炭素石炭火力発電」の実証実験を中国電力と共同で行って...
>> 石炭火発の技術開発(ブログ3050)...の続きを読む
 

規制委としての意見(ブログ3049)

2022年11月13日

 岸田氏が唐突に原発の運転期間の長期化を打ち出しました。  フクシマ事故を受けて、当時の政権を担っていた民主党と自民党・公明党の与野党が合意して「原子炉等規制法」を改正し、「原則40年、最長60年」が盛り込まれ、60年は極めて稀な場合としました。  しかし、経産省が新たに原発が停止中の期...
>> 規制委としての意見(ブログ3049)...の続きを読む
 

マイナカードのメリット(ブログ3048)

2022年11月12日

 マイナカードについて、河野デジタル担当相が運転免許証や健康保険証との一体化し、 取得率を上げるための強引な手法を進めようとしていたことから、道警と保健福祉部にマイナカードとの一体化についてのメリットを質問してみました。  その前に、基本的数字をお知らせします ・道内の取得率  ...
>> マイナカードのメリット(ブログ3048)...の続きを読む
3 / 512345

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.