
トランプ氏とブレーン(ブログ3839)
2025年02月18日
トランプ氏が就任してからほぼ1ヶ月になろうとしています。 たったの1ヶ月で、世界はトランプ氏の言動に翻弄され、米国民もアメリカが何処に行こうとしているのかという不安を抱いているのでは無いかと思います。 そのトランプ氏のブレーンもまた、同じように好き勝手な発言をして諸外国に嫌われてい...>> トランプ氏とブレーン(ブログ3839)...の続きを読む
消防のハラスメント(ブログ3838)
2025年02月17日
今日に新聞で、23年度に全国で繰り返された消防のハラスメントについての記事が掲載されていました。 総務省・消防庁の調査では、全国の消防本部や消防署などで、176件の事案が発生し、そのハラスメントの種類はパワハラが145件、セクハラが19件、マタハラが1件、複数のハラスメントが11件で、加害...>> 消防のハラスメント(ブログ3838)...の続きを読む
森友文書の開示を(ブログ3837)
2025年02月16日
森友学園関連文書の存否すら明らかにしないまま、不開示とした財務省の決定を取り消す判決を大阪高裁が言い渡してから、同省が期限までに上告しなかったことから、14日に判決が決定しました。 石破氏が上告をしないと話していましたので、財務省は首相の指示に従ったという事になります。さらに、加藤勝信財務...>> 森友文書の開示を(ブログ3837)...の続きを読む
備蓄米放出で?(ブログ3836)
2025年02月15日
政府が、備蓄米21万トンを随時放出することを決定しました。 思い起こせば、昨年の夏に起きたコメ不足。スーパーにコメがなくなり、その後も値段が高騰、なにより、肝心のコメが店頭に並ばなくなってしまったことから、多くの国民が備蓄米の放出を望みました。 しかし、この時の江藤農水相の言葉は「...>> 備蓄米放出で?(ブログ3836)...の続きを読む
2大国の横暴(ブログ3835)
2025年02月14日
トランプ氏とプーチン氏によるウクライナとの停戦交渉は、米ロの直接交渉で解決に向けた道筋が描かれることになりそうです。 米国のバイデン前大統領は、ウクライナの領土に泥靴で乗り込んできたロシアに対し、断固とした姿勢で対峙してきました。ウクライナへの武器供与だけでは無く欧州を巻き込んだ経済制裁を...>> 2大国の横暴(ブログ3835)...の続きを読む