
美瑛で伐採(ブログ3806)
2025年01月16日
美瑛の「セブンスターの木」は波打つ丘の上に立ち、他の白樺の並木とともに、名所となっています。 周辺は「パッチワークの路」があり、その景観が美しくこれまでも美瑛の観光名所として有名でしたが、この場所にインバウンドの方々が押し寄せ、観光の車両だけではなく農業異様車両や地元の住民の通行の妨げにも...>> 美瑛で伐採(ブログ3806)...の続きを読む
道の補正予算(ブログ3806)
2025年01月15日
道議会の月例委員会が今日始まりました。 今回の委員会は、15日・16日の二日間ですが、昨年の臨時国会で補正予算が組まれたことから、16日の委員会が終了した後に北海道に関わる補正予算を審議するために臨時道議会を開催します。 今日は各委員会所管の補正予算の説明がありましたが、補正予算案...>> 道の補正予算(ブログ3806)...の続きを読む
ファクトチェック(ブログ3805)
2025年01月14日
FacebookやInstagramを運営する米国のメタ社が、投稿内容の事実確認を行う「ファクトチェック」を廃止することを決定しました。 これは、誰が考えても「フェイク発言」を繰り返すトランプ氏に迎合した結果と言うことになり、言葉を換えれば、政治的な圧力に屈した決定となります。 投...>> ファクトチェック(ブログ3805)...の続きを読む
燃費は死活問題(ブログ3804)
2025年01月13日
昨日は、街の景気が想定以上に底冷えをしていることを掲載しました。 燃油についても、新しい支援へ移行となり、その内容は支援は続けるが段階的に引き下げるというものです。これは、昨年12月に縮小してから2度目の削減となります。 それに伴い、ガソリンは16日から1リットルあたり5円程度の値...>> 燃費は死活問題(ブログ3804)...の続きを読む
街の景気は(ブログ3803)
2025年01月12日
じんわりと物価高、人件費高騰、燃料費の値上げが生活の中で影響を続けています。 正月明けから市内の企業や団体、ご商売をされている方に挨拶廻りをしていますが、今年に入って、廃業された所が増えています。私が行った事業所では、お蕎麦屋さん2件イタリアレストラン1件、燃料店2件。 序盤の挨拶...>> 街の景気は(ブログ3803)...の続きを読む