背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

土地利用規制法が現実に(ブログ3348)

2023年09月29日

 ついに本性が露わになってきました。  「土地利用規制法」について、私はこの間幾度となく、この法案の問題点をブログでもお伝えしましたし、道議会でも取り上げてきましたが、当該の自治体からは、これまで何の声も発することはありませんでした。ただ一つ沖縄県を除いてです。  沖縄県はご存じのように...
>> 土地利用規制法が現実に(ブログ3348)...の続きを読む
 

対馬市長の判断(ブログ3347)

2023年09月28日

 対馬市の比田勝市長が、NUMOが進める「高レベル放射性廃棄物」の最終処分場の文献調査受け入れについて、市議会が採択した請願に反して「受け入れ拒否」の判断を示しました。  比田勝市長は、「市民、そして対馬市の将来に向けた安心、安全な事業であるかを熟慮した結果である。」、また、地層処分の防災計画...
>> 対馬市長の判断(ブログ3347)...の続きを読む
 

五ノ井裁判での陳述(ブログ3346)

2023年09月27日

 陸上自衛隊の性暴力事件に関する5回目の公判が25日に行われましたが、この中で、木目沢佑輔被告が「わいせつ行為」を否定、原告の五ノ井里奈さんが嘘をついていると主張しました。  この日の被告人質問で、「五ノ井さんに格闘技の技をかける様にしてベッドに倒し、腰を押しつけるなどの行為は上官の命令で、自...
>> 五ノ井裁判での陳述(ブログ3346)...の続きを読む
 

年収の壁(ブログ3345)

2023年09月26日

 扶養手当が支給されなくなる専業主婦のパートやアルバイトの壁となっている年収について、すなわち所得税が発生する「103万円」、従業員101人以上の企業で社会保険料が発生する「106万円」、従業員100人以下の企業で社会保険料が発生する「130万円」、この壁があることから、専業主婦の方々が収入を抑える...
>> 年収の壁(ブログ3345)...の続きを読む
 

教育施設等にクーラーを(ブログ3344)

2023年09月25日

 今日、我が会派は鈴木知事と倉本教育長に対し、「学校施設等への冷房設備整備の促進に係る緊急要請」を行いました。  皆さんも今年の夏の猛暑に体調を崩されただろうと思いますし、熱中症の発生も過去最大で、8月はほぼ全ての日が猛暑日という、北海道では経験の無い夏を過ごしました・  各家庭では、冷...
>> 教育施設等にクーラーを(ブログ3344)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.