背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

国連安保理(ブログ3368)

2023年10月19日

 国連の安全保障理事会(安保理)が緊急公開会合を開き、ガザの一時停戦に関わる3本の決議案について協議を行いましたが、残念ながらいづれも否決という結果となりました。  国連の常任理事国は第二次世界大戦の戦勝国である、アメリカ、イギリス、フランス、ロシア、中国の5ヶ国。  非常任理事国は、地...
>> 国連安保理(ブログ3368)...の続きを読む
 

食料安全保障(ブログ3367)

2023年10月18日

 今年の夏の異教気象は農作物にも大きな影響を与えました。  先般は、ここ道南で収穫された米が70%近く白濁米となり、精米しても薄茶色の米は、商品としての価値が低く、というよりは果たして売り物になるのか、農家の落胆は想像に余り有ります。  その中で、政府は水田を畑地に転換する政策を推し進め...
>> 食料安全保障(ブログ3367)...の続きを読む
 

万博・超法規的(ブログ3366)

2023年10月17日

 朝日デジタルによると、25年4月開幕予定の「大阪・関西万博」のパビリオン建設の遅れが深刻な状況になってきたことから、自民党の「万博推進本部」の会合で、24年度4月から適用される建設労働者の時間外労働規制を、「超法規的措置」として規制から外してはどうかという発言が出された事が報じられました。 ...
>> 万博・超法規的(ブログ3366)...の続きを読む
 

関電の使用済み核燃料(ブログ3365)

2023年10月16日

 関西電力は、福井県高浜町に設置している高浜原発5機の使用済み核燃料搬出計画を福井県側に提出し、杉本達治知事は「一歩前進した」と評価、40年経過した原発3機の再稼働が現実のものとなってきました。  杉本知事は、既に関電高浜原発敷地内の冷却プールに保管している使用済み核燃料が、6月現在で約83%...
>> 関電の使用済み核燃料(ブログ3365)...の続きを読む
 

イスラエルとパレスチナ(ブログ3364)

2023年10月15日

 連日のように報道されるイスラエルとパレスチナの武力衝突。  イスラエルが陸・海・空から大規模な攻撃を行うと宣言、ガザ地区に住んでいる人民に非難を呼びかけています。この攻撃の激化は想像を絶する犠牲者を生み出すことになるのでは無いかと心配です。  そもそも日本人は信教の自由が保障されていま...
>> イスラエルとパレスチナ(ブログ3364)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.