背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

処理水汚泥(ブログ3260)

2023年06月26日

 福島県だけでは無く全国の漁業組合から絶対反対を表明されているにもかかわらず、そして、「漁業者の理解が無いままでの放出はしない。」と約束したにもかかわらず、全てを無視して、この夏にも第1原発の汚染水の海洋放出を行うべく準備を進めている政府と東電ですが、新たな問題が浮上しました。  この汚染水を...
>> 処理水汚泥(ブログ3260)...の続きを読む
 

与党内もマイナに不安(ブログ3259)

2023年06月25日

 何かと評判の悪い健康保険証のマイナカード紐付け、そして保険証の廃止ですが、与党内部からも拙速な廃止の対して慎重論が出始め、松野官房長官も慎重な検討を口に出し始めました。  とは言っても岸田氏は、来年の秋に現行の健康保険証を廃止すべくその方針を変えてはいません。頑固なほど固執しています。 ...
>> 与党内もマイナに不安(ブログ3259)...の続きを読む
 

ヤジ事件高裁判決(ブログ3258)

2023年06月24日

 道警のヤジ排除事件による控訴審で、札幌高裁は原告である男性について、1審の札幌地裁判決を覆し道の賠償命令を取り消した一方、女性の原告については、1審判決を支持して道の控訴を棄却しました。  1人の裁判長の下、同時に行われた案件の訴訟で判決が割れるとは、非常に考えづらいことだと思います。 ...
>> ヤジ事件高裁判決(ブログ3258)...の続きを読む
 

灌漑用水が止まった(ブログ3257)

2023年06月23日

 北電七飯水力発電所は、大沼を水源に七飯町で発電事業を行い、放流した水を渡島平野に灌漑用水として供給していましたが、大沼からの送水管に何らかの原因で漏水が起こり、関係農家の営農に甚大な影響を来しています。  私が議会にいた21日時点での道の説明では、復旧にはそんなに時間がかからないという予想で...
>> 灌漑用水が止まった(ブログ3257)...の続きを読む
 

優生保護とは(ブログ3256)

2023年06月22日

 旧優生保護法の下で、障がいを持つ方々などに不妊手術を強制的に行った問題について、その被害実態や立法過程に関する国会の初の調査報告書がまとまり、厚生労働委員長が衆参両院の議長に提出しました。そして、この報告書によって、「子どもを産み・育てる権利」が国策によって奪い取られたことが明らかになりました。 ...
>> 優生保護とは(ブログ3256)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.