
解散から逃げた(ブログ3250)
2023年06月16日
昨日は衆議院解散か、とのブログを書かせていただきましたが、今日の新聞では、岸田氏が「通常国会会期内の解散は無い」と発言した事が新聞に掲載され、すっかり肩透かしを食らってしまいました。 やりたい放題で、次から次に悪法を数の力で押し通し会期末を迎える算段ですが、今の段階では、支持率も下降気味か...>> 解散から逃げた(ブログ3250)...の続きを読む
いよいよ解散か(ブログ3249)
2023年06月15日
13日の記者会見で、岸田氏は衆議院の解散・総選挙に対し、「会期末が間近になり、いろんな動きがある事が見込まれる。情勢を良く見極めたい。」と話しつつ、不敵な笑みを浮かべました。 これまで岸田氏の記者会見を多く見てきましたが、いつも質問にはまともに答えること無く、言質を取られないように手元の原...>> いよいよ解散か(ブログ3249)...の続きを読む
保育園の実態を(ブログ3248)
2023年06月14日
異次元の子育て支援の概要が、政府の「骨太の方針」によってまとまりつつあります。 その一つに、今までの「保育が必要」という選考要件を緩和し、誰でも入所できる様にする事も盛り込まれています。 これから、厚労省を中心にその中身が検討されることになるようですが、すでに保育の現場では不安が広...>> 保育園の実態を(ブログ3248)...の続きを読む
核兵器に約11.5兆円(ブログ3247)
2023年06月13日
核保有9ヶ国が、2022年に核兵器の開発や維持のために費やした費用が、合計で約829億ドル(約11兆5500億円)に上ることが、国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の報告書で明らかになったことを新聞赤旗が掲載しました。 その内訳は、 ①米国 約437億ドル(6兆 ...>> 核兵器に約11.5兆円(ブログ3247)...の続きを読む
入管は人権を守れ(ブログ3246)
2023年06月12日
入管法改正案が参議院の法務委員会において委員長職権による強行採決で可決したことから、今週の参院本会議で成立することになるでしょう。 2年前、多くの国民から批判を受けて廃案となった旧法案の焼き直しとも言える改正は、 我が国に一縷の希望を抱いて渡ってきた外国人に死刑を宣告するような内容であり...>> 入管は人権を守れ(ブログ3246)...の続きを読む