背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

5類へ、科学的根拠を(ブログ3115)

2023年01月22日

 岸田氏が新型コロナウィルス感染症を、感染症法の2類から5類に引き下げると言い出しました。またもや唐突にです。  5類になると、法的には普通のインフルエンザと同様の扱いとなります。平たく言うと単なる「風邪(?)」で、病院にかかるもかからないも患者の自由、職場や学校を休むも休まないも自由、患者に...
>> 5類へ、科学的根拠を(ブログ3115)...の続きを読む
 

会計年度任用職員(ブログ3114)

2023年01月21日

 自治体で働く職員の中には、非正規公務員である「会計年度任用職員」という制度があります。  この会計年度職員は、業務繁忙期や職員の途中退職、育児休業などの理由で欠員が生じた場合や、責任を伴わない軽微な業務などで職員の補助を行うために1会計年度内(1年間)を任期として採用される非常勤の職員で、こ...
>> 会計年度任用職員(ブログ3114)...の続きを読む
 

障がい者雇用率(ブログ3113)

2023年01月20日

 厚労省は、民間企業に法律で定めている障がい者の雇用率を現行の2.3%から段階的に24年4月から2.5%、26年7月から2.7%にすることを決めました。  現在は、従業員43.5人以上の企業が2.3%ですが、雇用率が引き上げられることになれば、これに比例して2.5%になれば40.0人以上の企業...
>> 障がい者雇用率(ブログ3113)...の続きを読む
 

国政トライアウト(ブログ3112)

2023年01月19日

 れいわ新選組の参議院議員「水道橋博士氏」が、体調不良を理由に議員辞職をした事に対し、山本太郎代表が、残りの任期を昨年の参院比例代表で落選した5人を1年交替で勤めさせると発表しましたが、与野党から反対の声が相次いだ事が報道されました。 ・自民党世耕弘成参院幹事長:憲法の主旨に合致しない ...
>> 国政トライアウト(ブログ3112)...の続きを読む
 

国民を見ず(ブログ3110)

2023年01月17日

 テレビに映る岸田氏の満面の笑顔。  ホワイトハウスの玄関まで岸田氏を出迎え、ハウス内に入った瞬間、テレビカメラの映像を意識したかのように岸田氏の肩に手をまわして、これ以上のない親密さを演出したバイデン大統領。そこには、岸田氏が120%以上の厚遇を受けたという動画を日本のマスコミに流れさせ、今...
>> 国民を見ず(ブログ3110)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.