
「さとふる」に思う(ブログ3104)
2023年01月11日
昨年末は「貴花田氏」のTVCM「さとふる」が常に画面に現れていました。 「さとふる」とは、すなわち「ふるさと納税」を推進するためのサイトで、このサイトでは、この自治体ではこれだけの金額を寄付(納税)するとこのような返礼品がもらえますと、様々な海産物から農産物などその自治体の特産物が並んでい...>> 「さとふる」に思う(ブログ3104)...の続きを読む
冬季五輪の世論調査(ブログ3103)
2023年01月10日
道新が行った「札幌冬季五輪招致」に関する世論調査の結果が発表されました。 その結果、反対・どちらかと言えば反対が67%、賛成・どちらかと言えば賛成の33 %となり、反対が賛成の2倍となる結果となりました。 秋元市長は、今年の秋に大規模な調査を行うことを発言しましたが、今回の結果は...>> 冬季五輪の世論調査(ブログ3103)...の続きを読む
日本の少子化対策(ブログ3102)
2023年01月9日
19年の出生数が約86万5千人でしたが、22年は80万人以下を避けることは出来ないようです。 岸田氏が「異次元の少子化対策」を実施しなければならないと危機感を感じたのは当然と言えば当然のことではないでしょうか。 すでに少子化が叫ばれて20年以上が経過し、この間様々な対策を講じてきま...>> 日本の少子化対策(ブログ3102)...の続きを読む
異次元の少子化対策(ブログ3101)
2023年01月8日
岸田氏が「異次元の少子化対策に挑戦する」と発言し、子ども予算を倍増することを明言しました。 これは22年度予算の少子化対策費が約6兆円ですから、倍増ならば新に6兆円必要となってきますが、この財源をどこからひねり出すのか。案の定、自民党内からは甘利氏が少子化対策の恒久的財源について「消費税の...>> 異次元の少子化対策(ブログ3101)...の続きを読む
日本の部品が戦争に(ブログ3100)
2023年01月7日
ロシアがウクライナへの攻撃に使用しているイラン製無人機に、日本製の部品が使用されている事が米国のCNNテレビの報道で明らかになりました。 ウクライナで昨秋墜落したこの無人機「自爆型無人機シャヘド136」から取り出した52個の部品のうち、40個が米国の13社が製造したものであり、残る12個は...>> 日本の部品が戦争に(ブログ3100)...の続きを読む