背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

公明党に期待する(ブログ3065)

2022年12月3日

 敵基地攻撃能力を含めた、自民党の防衛3文書を公明党が容認するようです。  公明党は“平和と福祉の党”という大看板があります。したがって、これまで自民党の暴走を止めるブレーキ役だと自らも自負していました。しかし、ここに至ってブレーキを踏み込んだのかどうかさえ判らず、自民党という暴走車は止まるこ...
>> 公明党に期待する(ブログ3065)...の続きを読む
 

感染ピークは12月?(ブログ3064)

2022年12月2日

 昨日の新規感染者数も7千人超えとなっています。  10月11月と新規感染者数が上昇傾向にあり、北海道も最高の1万1,116人を記録したことは記憶に新しいところです。  札幌では病床使用率も52%に達していますし、函館では大きな総合病院でクラスターも発生しているようです。  今のコ...
>> 感染ピークは12月?(ブログ3064)...の続きを読む
 

今年こそ楽しい年末を(ブログ3063)

2022年12月1日

 12月に入って、いきなり外は銀世界。  天気予報では、今日から全道的に冬の寒さに入ることを伝えていたので、昨日のうちに雪かきの道具一式を物置から玄関フードに移し、車のブレードも冬用に変えていましたが、来ました来ました、いきなり12cmほどの積雪です。妻と小1時間ほどの雪かきは、今日1日の体力...
>> 今年こそ楽しい年末を(ブログ3063)...の続きを読む
 

財政規律無視の補正予算(ブログ3062)

2022年11月30日

 臨時国会で議論されている「2022年第2次補正予算」ですが、その予算額約28兆9,000億円の約半分近くの13.6兆円が、基金と予備費になっています。  新聞報道によると、このうち複数年度にわたって企業などに補助金を配る基金に8.9兆円(新に16の基金を新設)、これまでに物価高騰対策とコロナ...
>> 財政規律無視の補正予算(ブログ3062)...の続きを読む
 

超高齢者社会(ブログ3061)

2022年11月29日

 「平均寿命」と「健康寿命」があり、平均寿命は男性81才、女性が87才ですが、健康寿命は男性72才、女性74才となっています。  健康寿命は、平均寿命から疾病、衰弱、認知症などの要支援や要介護を必要とする「健康で無い状態」を差し引いたものになります。  つまり、男性は約9年間、女性は約1...
>> 超高齢者社会(ブログ3061)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.