背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

国葬の説明無し

2022年07月28日

 安倍氏の国葬が閣議決定されましたが、憲法学者の小林節氏が日刊ゲンダイのコラムで、閣議決定が憲法違反である事を指摘しましたので、再掲します。 <憲法上、日本国の意思を決定する機関は「国会」であり、内閣では無い。内閣は、国会が決めた国家の意思を執行する機関である。  岸田首相は、法制局の官...
>> 国葬の説明無し...の続きを読む
 

安倍氏の葬儀に半旗掲揚

2022年07月27日

 帯広市教委が12日に行われた安倍晋三元首相の葬儀に際し、市内の全小中学校39校に弔意を表すため半旗掲揚を要請していたことが明らかになりました。  ことの発端は、道から「12日に道庁本庁舎で半旗を揚げる」という電話を受け、市庁舎にも半旗を揚げることにし、それを市の総務課が教育委員会に情報提供し...
>> 安倍氏の葬儀に半旗掲揚...の続きを読む
 

コロナも自己責任か

2022年07月26日

 2泊3日の日程で「地方議会議員交流研修集会」に参加してきました。  全国各地から集まった自治体議員達が様々な課題と問題意識を共有し、議論し合うことによって解決の道を探ろうという趣旨の集会、今年のテーマは、<①ロシアのウクライナ侵攻と東アジアへの影響、②コロナウィルス感染症と地域医療③日本の農...
>> コロナも自己責任か...の続きを読む
 

お詫び

2022年07月21日

 日程が輻輳し、日中も夜もブログを打つ時間がなかなか取れません。  申し訳ありませんが。今日と明日のブログを休ませていただきます。  また、23日から24日まで地方議委員の研修会に参加するために川崎市に参ります。 この間のブログもお休みしますのでご了承下さい。  帰還してから、また...
>> お詫び...の続きを読む
 

立憲の再生に期待

2022年07月20日

 立憲民主党の常任幹事会で、現執行部の刷新を求める声が上がったことで、参院選の結果が内部の動揺に繋がっているという印象を国民に与えています。  今回の参議院選挙の結果は全て現執行部の責任なのでしょうか。  執行部刷新を訴えた幹部は自ら参院選をどのように総括し、その中で自分は何をやってきた...
>> 立憲の再生に期待...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.