背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

知事の評価

2022年04月17日

 鈴木知事の支持率が8割に達しているとの世論調査がありました。  支持で一番多いのが「人柄・イメージが良い」で31%、「若さ」が16%、「政策の実現力」が26%、世論調査では支持する方の約半数が見た目で判断しているようです。  この理由が端的に鈴木知事を評しているのでは無いかと思いますが...
>> 知事の評価...の続きを読む
 

ナターシャ・グジー

2022年04月16日

 はこだて音楽鑑賞協会のウクライナ連帯プロジェクトが主催した「ウクライナ連帯コンサート:ナターシャ・グジー~音楽の力を信じて~」に参加しました。  会場は椅子席約800人の「函館市芸術ホール」でしたが、椅子席は満席で、開演時間ギリギリに着いた私は、二階席の後ろで立ちながらの鑑賞となりました。 ...
>> ナターシャ・グジー...の続きを読む
 

敵基地攻撃能力の保有

2022年04月14日

 自民党の「安全保障調査会」が敵基地攻撃能力の保有を政府に求める意見で一致したという記事が掲載されました。  肝心の政府は、岸田総理が年末までに「国家安全保障戦略」、「防衛計画大綱」、「中期防衛力整備計画」を改定する考えを示し、「敵基地攻撃能力」の保有の是非も判断すると話しています。  ...
>> 敵基地攻撃能力の保有...の続きを読む
 

五輪誘致へ猪突猛進

2022年04月13日

 北海道新聞が独自に行った世論調査で、30年の冬季五輪札幌招致に対する札幌市民の反応は賛成が42%、反対が57%という結果になり、同じく道民を対象にした世論調査では賛成が51%、反対が48%という結果だったと報道されています。  札幌市が独自に行った意識調査は3月16日に発表されましたが、この...
>> 五輪誘致へ猪突猛進...の続きを読む
 

ALPS合格したが

2022年04月12日

 フクシマ1の汚染水を浄化して放射性物質を除去するALPS(多核種除去装置)が、3月にやっと規制委員会の検査に合格しました。  以前にもブログで掲載しましたが、今までのALPSはプロトタイプ(試作品)で、トリチウムだけでは無く他にも多種の放射性物質が除去する事が出来ない装置であることを指摘しま...
>> ALPS合格したが...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.