背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

国交省でも統計改竄

2021年12月16日

 国交省が、建設業界の受注に関する国の統計調査についてデーターの書き換えを都道府県に指示した上、その改竄したデーターを基に統計調査に二重計上して統計自体を意味のないものにしていたことが明らかになりました。  今日の参議院の予算委員会でも、立憲民主党の白真勲参議がこの問題を取り上げていましたが、...
>> 国交省でも統計改竄...の続きを読む
 

公平な現金支給に

2021年12月15日

 18歳以下への10万円支給が2転3転して結局は配布方法を自治体に丸投げ、「お好きなように」となりました。  支給を担当する基礎自治体は「結論が遅い」とプンプンです。  当初の現金10万円支給だった制度から所得制限が入り、それも児童手当支給制度を踏襲したことから夫婦で約1900万円の年収...
>> 公平な現金支給に...の続きを読む
 

国会議員の雇調金取得

2021年12月14日

 雇用調整助成金(雇調金)とは、新型コロナウィルス感染症の影響により、事業活動の縮小を余儀なくされた場合、従業員の雇用維持を図るために、休業手当等を支払う場合にその一部を助成する制度です。  21年12月までは原則として1人1日13,500円、または最近3ヶ月の売り上げが前年・前々年に比較して...
>> 国会議員の雇調金取得...の続きを読む
 

防衛費を2%に

2021年12月11日

 いよいよ来週から補正予算を巡る予算委員会が始まります。  18歳以下への10万円支給政策に関わる5万円のクーポン券が大きく取り沙汰されていますが、忘れていけないのが約7,700億円におよぶ防衛費の増額補正です。  そもそも補正予算とは、当初予算に予定していない緊急事態に対処するための支...
>> 防衛費を2%に...の続きを読む
 

想像を絶する轟音

2021年12月10日

 今朝9時42分頃、窓の外から轟音が響き、家の中でパソコンに向かっていた私も何事が起こったのかと窓を開けて音の鳴る方の空を探しましたが何も見えず、しかし轟音は約30秒間ほど続き、そして止んでしまいました。  妻も二階でアイロンがけをしていましたが、何があったのかと同じく窓を開けたそうです。 ...
>> 想像を絶する轟音...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.