背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

菅政権陥落

2021年09月3日

 約1年間の政治空白がやっと終わりを迎えたようです。  総理大臣在任中、コロナ対策は全くのピント外れ、後手後手で効果は現れず、アクセルとブレーキを一緒に踏み続け、大規模なPCR検査は行わず、従って感染の実態は解らずじまい、ワクチン一筋で医療は崩壊し、中途半端な支援策で経済は立ち直れず、発する言...
>> 菅政権陥落...の続きを読む
 

大使館の任務

2021年09月2日

 アフガンに置き去りにした邦人や、大使館、JICAなどの現地職員やその家族は、今後、タリバン新政府にどのような対応を受けるのか心配です。  ご存じの通り、タリバンが首都カブールを陥落する事が現実となった翌日に、大使館員とJICAの邦人職員は英軍機で国外に脱出してしまいました。  しかし、...
>> 大使館の任務...の続きを読む
 

自分だけのトップ

2021年09月1日

 東京都も北海道(札幌市)も新規感染者数が減少し始めました。  これがピークアウトであれば一安心ですが、果たしてどうなるのか。  新規感染者が減少しても、重症者数は一向に減少に向かうこと無く医療の逼迫(崩壊)は続いています。  日本国中、ワクチン接種を望む方々が溢れ、供給がそれに追...
>> 自分だけのトップ...の続きを読む
 

無事に5年間をクリア

2021年08月31日

 半年ぶりに胃カメラの検査を受けました。  胃がんが見つかって6年と2ヶ月、胃の全摘出と転移していた肝臓の部分摘出手術から5年と1ヶ月が経過しました。  俗に言う、治癒後5年間再発が無ければ、一つの壁をクリアして今後の再発の可能性はかなり低くなる。  ということで、5年目の胃カメラ...
>> 無事に5年間をクリア...の続きを読む
 

ロシア人の亡命

2021年08月30日

 国後島に在住していたロシア人(ロシア人男性)が、ウェットスーツを着て泳いで対岸の標津町に上陸し保護された事件で、札幌入国管理局が経緯などを取り調べた結果、ロシア人は、日本への亡命を希望していることが分かりました。  上川陽子法相は、「申請内容(亡命の)を審査した上で難民条約の定義に基づき、難...
>> ロシア人の亡命...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.