
何でも取り組まなければ
2021年08月18日
道が、蔓延防止等重点措置の対象地域に旭川市を追加しました。 連日のように新規感染者数が増え続け、直近1週間の10万人当たりの新規感染者数が旭川市では61.1人となり、緊急事態宣言の指数である25人の倍を超える数字となっている事からも当然の措置と考えます。 一方、45.2人の函館市、...>> 何でも取り組まなければ...の続きを読む
いつもと同じ記者会見?
2021年08月17日
菅氏は今日、基本的対処方針分科会に諮り、その後に記者会見で、緊急事態宣言および蔓延防止等重点措置対象地域の追加と延長を行うようです。 いつものように衆参議会運営委員会には出席せず(国民の代表に説明しないということ)、記者会見でお茶を濁すのでしょう。 そして、この記者会見もいつものよ...>> いつもと同じ記者会見?...の続きを読む
プライドに殺される
2021年08月16日
今日も北海道は新規感染者が350人を超え、300人越えが10日程続いています。 共同通信の世論調査では、「五輪開催がコロナ感染拡大の一因」と答えたのが59.8%に上ったとしています。 9日のJNN世論調査では「五輪を開催して良かった」、「どちらかと言えば開催して良かった」とする回答...>> プライドに殺される...の続きを読む
敗戦の日に
2021年08月15日
今年で76年を迎えた敗戦の日です。 日本が先の戦争に突入したのは、1941年の真珠湾攻撃からでは無く、1931年の満州事変から始まった日中戦争からで、およそ15年にわたる長い戦争でした。 今、その戦争経験があった方々はかなりのご高齢になっており、敗戦を迎えた1945年に生まれた方で...>> 敗戦の日に...の続きを読む
緊急では無く非常事態
2021年08月14日
昨日東京では新規感染者が5,773人、北海道では454人、毎日が記録更新と高位平準化の維持が続いています。 道新には、日本プライマリー・ケア連合学会大橋博樹副理事長が、自宅療養での症状別のアドバイスが掲載されていました。 入院や宿泊療養施設への入所が難しく、自宅療養を余儀なくされて...>> 緊急では無く非常事態...の続きを読む