
搭乗前検査を必須条件に
2021年08月13日
お盆となりました。 北海道の昨日の新規感染者数は、これまでの倍となる480人となってしまいました。 道新によると<首都圏や関西圏の主要空港では、北海道と沖縄県に向かう場合希望者に無料のPCR検査を実施することにしたが、利用は低迷気味で9日までの主要6空港の搭乗者計9万7,882人の...>> 搭乗前検査を必須条件に...の続きを読む
人勧マイナス勧告
2021年08月12日
人事院が10日、2021年度国家公務員の手当、給与についての考え方を示しました。 その内訳は、期末・勤勉手当(民間のボーナスにあたる)を0.15ヶ月引き下げて年間4.30ヶ月とし、月額給与の改定は見送るように国会と内閣に勧告、このことにより、年間給与は平均で6万2,000円の減額となります...>> 人勧マイナス勧告...の続きを読む
陳腐な閉会式
2021年08月11日
東京五輪が8日に終了しました。少し遅れて閉会式の感想です。 午後8時から始まった閉会式は、最初に参加国・地域の国旗等が入場し、その後に各国。の選手・コーチなどが入場し、国立競技場フィールド4カ所に分散して閉会式を見守りました。 さて、国旗が入場したときに聞いたことのある音楽が流れて...>> 陳腐な閉会式...の続きを読む
国民性の変化
2021年08月10日
JNN世論調査で、東京五輪を「開催して良かった」が25%、「どちらかと言えば開催して良かった」は36%で、両方合わせると61%の方が好評価していることが分かりました。 開催の2週間程前の世論調査では約8割が、「中止すべき」・「延期すべき」として、今夏の開催には否定的でしたが、いざ開催すると...>> 国民性の変化...の続きを読む
聞く耳持たず
2021年08月9日
緊急事態だろうが蔓延防止等重点地域だろうが、関係ない人には全く意味を持たない事なのでしょうか。 緊急事態の東京都では、国立競技場の五輪マークやお台場の聖火台の前で記念撮影を行うために列が長蛇に列なり、開・閉開式には国立競技場の雰囲気や花火を見たいと人が集まるなどの光景がテレビに映し出され、...>> 聞く耳持たず...の続きを読む