背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

五輪の最終決算は

2021年08月8日

五輪が終わりました。  強引に開催に突き進み、終わるまで「金の話はするな」とばかりに青天井で湯水のごとく金をつぎ込み、そして誰もその責任を取ってきませんでした。今度は「終わってしまったことをグダグダ言っても仕方が無い。」と言うのでしょうか。  金の話は簡単に済ますことにはなりません。ま...
>> 五輪の最終決算は...の続きを読む
 

何処に出しても恥ずかしい

2021年08月7日

 東京五輪のお祭り騒ぎの中にあっても、私たちには忘れてはいけない日があります。  8月6日はまさしくその日でしょう。  早朝から始まった「広島原爆の日」、いつもはNHKでも1時間ほど中継を行うのですが、昨日は、それも45分に時短。  最悪だったのは、言うまでも無く菅氏の読み間違いと...
>> 何処に出しても恥ずかしい...の続きを読む
 

密に手を打たず

2021年08月6日

 昨日の20km競歩は想像していたとおり、沿道で蜜が発生し、ボランティアや警備員の呼びかけも全く意味をなしませんでした。  3日に環境生活委員会で、コース上の歩道に人が溢れて蜜が発生するだろうことを指摘し、コースの1本外側から立ち入り禁止にして、完全な無観客にする。当該地域にお住まいや会社があ...
>> 密に手を打たず...の続きを読む
 

コロナに敗北

2021年08月5日

 今更ながらですが、この国の政府は危機管理とは何かという基本中の基本がすっぽり抜け落ちていると心底思ってしまいます。  今回もまた菅氏の思いつきなのか。  分科会の尾見会長も全く関わっていないことを明らかにし、田村厚労省も「病床のオペレーションの話なので政府で決めた」と述べています。 ...
>> コロナに敗北...の続きを読む
 

局地豪雨で足止め

2021年08月4日

 午前中に「産炭地域振興・エネルギー対策特別委員会」に出席、幌延深地層研究センターに関わる3者協議についての報告を受け、我が会派の議員が、9年後の再延長への危惧について質疑を行いました。  再々延長は無いという道の思いのようなものは伝わりましたが、そこをハッキリ言い切れない道の答弁は、聞き方に...
>> 局地豪雨で足止め...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.