
軽くあしらわれる菅氏
2021年07月29日
またもや、軽くあしらわれてしまいました。 五輪選手などにワクチンを提供したことから、東京五輪の開会式に招かれていたファイザー社のアルバート・ブーラCEOと菅氏が会談し、契約していたファイザー製のワクチンを前倒しで日本に提供して欲しいと要望、また同席していた河野ワクチン担当相が、更なる追加を...>> 軽くあしらわれる菅氏...の続きを読む
北方領土への投資
2021年07月28日
ロシアのミシュスチン首相が北方領土を視察、その目的が、この地域に国際的な投資を促すために税制優遇を実施する事にあるとしています。 ご存じのように、安倍氏の政権下で行われた日ロ平和条約を前提とした北方4島の共同経済活動が頓挫、その後、ロシアは憲法を改正して領土の割譲禁止を明記。 共同...>> 北方領土への投資...の続きを読む
縄文文化の世界遺産
2021年07月27日
午後6時56分、イコモスから世界文化遺産に指定されたことが伝えられました。 昭和50年、南茅部著簿内から中空土偶が発見され、平成19年に国宝に指定されてからここまで、長い時間がかかりました。 私たちも北海道議会議員が全員、北の縄文文化道民の会の会員となり議会の中に議員連盟を発足しな...>> 縄文文化の世界遺産...の続きを読む
黒い雨訴訟
2021年07月26日
菅氏が、広島原爆投下後の「黒い雨」にあたったことで健康被害を被った方々が、広島県と広島市を相手取って起こしたいわゆる「黒い雨訴訟」に関して、上告しないことを判断したことをテレビの放送で知りました。 併せて、原告の皆さんには早い段階で被爆手帳を交付すること、その他に付随する様々な問題を解決す...>> 黒い雨訴訟...の続きを読む
どうする札幌冬期五輪
2021年07月25日
2013年IOC総会で東京五輪開催が決定、この時から今が始まりました。 五輪開催に関わるこの間の我が国の迷走ぶり、IOCの本質を見て、二度とこのようなことは繰り返したくないと考えるのは、多くの国民の偽ざる思いでしょう。 しかし、我が国はもう一度同じようなことを経験するかも知れないの...>> どうする札幌冬期五輪...の続きを読む