背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

止めることは簡単なこと

2021年07月24日

 事前にあれだけ問題を醸し出した「五輪開会式」とは一体どういうものか、期待もせずに見ましたが、3時間以上も時間を使った割りには観る者にとって印象が薄い内容だったと思います。  セレモニーも日本らしさが無く、会場のアナウンスは英語・フランス語が中心で、何処の国で行われている開会式なのかと思わせる...
>> 止めることは簡単なこと...の続きを読む
 

また責任逃れ

2021年07月23日

 いよいよ今日が開会式、ここまで来ることを菅氏もIOCも待ち望んでいたことでしょう。  日本国民の思いも無視し、アスリートファーストではなくIOCファースト、スポンサーファーストに徹し、「お・も・て・な・し」はいつの間にか「お・も・て・な・し は無し」となりました。  バッハ氏は開会式に...
>> また責任逃れ...の続きを読む
 

矛盾と煩悩

2021年07月22日

 東京五輪が明日から始まります。  既に21日からサッカーやソフトボールなどの一次リーグが始まりソフトボールは2連勝、女子サッカーは引き分けと、まずまずの滑り出しとなっています。  私自身は、コロナの世界的蔓延と国内状況やオリンピックの持つ様々な負の一面、さらには日本選手団にとってオール...
>> 矛盾と煩悩...の続きを読む
 

初期消火を否定

2021年07月21日

 鈴木知事は20日、政府に「蔓延防止等重点措置」を再要請を行いました。  直近では、5月16日から5月31日まで緊急事態宣言が発令され、更に6月1日から6月20日まで重点措置期間が延長、その後6月21日から7月11日まで蔓延防止等重点措置に指定され、それが解除されたのが7月12日です。 ...
>> 初期消火を否定...の続きを読む
 

ツケは菅氏へ

2021年07月20日

 16日のブログに、無観客にして自宅で観戦してくれと言いながら、五輪に関する放送予定が未だに新聞などで明らかになっていない事を記載しましたが、今朝の道新に一覧が掲載されました。多分、全国紙でも同様に掲載されているものと思います。    話は変わりますが、「バッハ会長歓迎レセプシ...
>> ツケは菅氏へ...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.