
自粛の緩和や解除
2021年06月19日
緊急事態宣言が解除となり、21日からは札幌市が蔓延防止措置対象地域となったことから、飲食店の営業時間は午後8時まで、酒類の提供はアクリル板などの要件を満たしている条件で午前11時~午後7時まで、4人以内で滞在時間は2時間まで。 そして、札幌市を除く石狩管内、旭川市、小樽市は「道独自の経過措...>> 自粛の緩和や解除...の続きを読む
知事の責任逃れ
2021年06月18日
道議会で今日から各会派の質問が始まりました。 この間、問題視しています「重要土地法(国会最終日の16日未明に国会で可決成立した)」について、我が会派の代表格質問に取り上げて貰いましたが、知事の答弁は「今後、政府によって詳細が明らかになるので注視したい。」、「法の条文は、土地所有者の情報収集...>> 知事の責任逃れ...の続きを読む
問われる民度
2021年06月17日
政府は、国内イベントの観客数を上限5,000人から1万人に上方修正をしました。 これは、五輪を有観客とし、その入場者の上限を1万人とするための露払いのような意味合いを持ちます。 観客が多ければ多いほどテレビが映し出す感動は増幅し、それも日本人が活躍するであろうと想定される種目でメダ...>> 問われる民度...の続きを読む
重要土地法案と道
2021年06月16日
「国家安全保障上重要な土地等に係る取引等に関する規制等に関する法律(重要土地規制法案)」が国会を通過しました。 通常国会最終日となる16日未明に強行採決を行うという、常軌を逸した与党の蛮行に大きな憤りを感じます。 12日のブログにも掲載しましたが、私の住んでいる函館市内に存在する防...>> 重要土地法案と道...の続きを読む
副議長の任期終了
2021年06月15日
今日で副議長を退任しました。 就任後、最初の半年は道内各地で開催される道主催の行事への参加や、友好協定を結ぶ海外との交流事業などの他、全国都道府県議会議長会、課題別の議長会など忙しく過ごしましたが、昨年の1月からは新型コロナウィルス感染症の拡大に伴い、ほとんど全ての行事が中止となったことか...>> 副議長の任期終了...の続きを読む