背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

残す1日

2021年06月14日

 副議長室の引っ越しも終わり、今日は任期最後の各派会長会議で最後の挨拶をいたしました。  いよいよ、明日の本会議で新しい議長・副議長が選任されます。  残る公式の仕事は、現議長の辞任を受けて、本会議場で行われる新議長選任に関わる投票の議事日程を行うのみとなり、感慨深いものがこみ上げます。...
>> 残す1日...の続きを読む
 

存在感の無い菅氏

2021年06月13日

 菅氏はG7でどのような役割を果たしてきたのでしょうか。  東京五輪について各国首脳に大会への選手派遣を要請したことが大々的に報道されましたが、各国首脳は、それぞれに思惑があり、全面的に支持をしたわけではありません。  最大国の米国にしても、バイデン大統領から公衆衛生への課題を課す事を明...
>> 存在感の無い菅氏...の続きを読む
 

重要土地調査法案の強行

2021年06月12日

 重要土地等調査法案」が参議院で審議されています。  世の中、コロナや関連する東京五輪の報道が多く、この「重要土地等調査法案」について、NHKを含めて一部の新聞以外、多くの報道機関が取り上げておりません。  いわゆる国民保護機関が設置されている周辺1km範囲以内の土地所有者を調査する。ま...
>> 重要土地調査法案の強行...の続きを読む
 

議連の決議

2021年06月11日

 自民党内の、選択制夫婦別姓導入に慎重な自民党有志議員による「婚姻前の氏の通称使用拡大・周知を促進する議員連盟(会長・中曽根弘文元外相)」が、時期衆議院選挙向けの公約として旧姓使用の拡大を盛り込むよう求める決議案をまとめ、議連会合で採択しました。  夫婦別姓に反対しながら旧姓使用の拡大を求める...
>> 議連の決議...の続きを読む
 

100万回はバブル

2021年06月10日

 今日も、昨日の党首討論の事になります。  菅氏は、コロナ対策を問われた時に「ワクチンが最大の武器であり、合計の接種回数は2千万回に迫る。今は1日に100万回を超えた。感染対策はワクチン接種で大きく変わった。」と胸を張り、「どうだ俺の言ったとおりになったではないか」と言わんばかりの余裕を見せま...
>> 100万回はバブル...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.