
在留外国人とコロナ
2021年06月4日
コロナ禍で不安に思っているのは日本国民だけではありません。 祖国を離れて日本に来ている在留外国人の方々も、日本人以上に不安な日々を送っているに違いありません。 先般、道南では森町の水産加工場に「技能実習生」として来日している方々が、コロナに感染し、この加工場がクラスターとなってしま...>> 在留外国人とコロナ...の続きを読む
札幌冬期五輪は?
2021年06月3日
専門家が何を言おうが、世論が反対であろうが、ワクチン接種が十分でなかろうが、パンデミックであろうが、東京五輪は開催されるのでしょう。 もう、誰が何を言おうが関係ないという境地に入った菅氏と五輪ファミリー。 後は、結果がどうであろうが誰も責任は取らない、いつもの無責任スタイルになるも...>> 札幌冬期五輪は?...の続きを読む
飲食店の反乱
2021年06月2日
緊急事態宣言再延長で、耐えられなくなった飲食店などが酒類の販売と時短無視の営業を始めたこと、それが自粛疲れをした市民から支持され、賑わっていることを危惧したブログを先日掲載しましたが、昨日から今日にかけてのニュースやワイドショーでは、この状況を取り上げて放送しています。 過料30万円支払っ...>> 飲食店の反乱...の続きを読む
戦略の無いワクチン接種
2021年06月1日
ワクチン接種も、実際に実施されていく段階で様々な課題が浮き彫りになりました。 それは、政府が当初示した優先接種が現実的に進んでいないこと。 そして、そのほかにも優先接種の必要な方々が出ていることです。 政府が考えたのは、①医療従事者②65歳以上の高齢者③基礎疾患のある方、及...>> 戦略の無いワクチン接種...の続きを読む
眉唾な新規感染者数
2021年05月31日
毎日、夕方になるとその日の感染者数が発表されます。 昨日は月曜日でしたので、土日で行われるPCR検査の数が限られ、感染者数は少なくなっています。 東京都や大阪府なども最近では感染者数が減少しており、第4波もそろそろ下火になってきたのかと安堵する気持ちにもなりますが、この感染者数の発...>> 眉唾な新規感染者数...の続きを読む