背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

ブラック・ボランティア

2021年05月25日

 五輪の開催に向け、もう一つの主役であるボランティアの方々が相次いで辞退を申し出ています。  組織委員会では、東京五輪の運営を手伝ってもらうために各地の競技会場や選手村で活動する大会ボランティアを8万人募集、さらに、競技会場がある全国10自治体が駅や空港で道案内等を行う都市ボランティアを4万人...
>> ブラック・ボランティア...の続きを読む
 

腐ってきたIOC

2021年05月24日

 東京オリ・パラが開催か中止かで議論百出です。  IOCバッハ会長とコーツ調整委員長の発言が、致命的となり、IOCの正体とオリンピックの虚構が白日の下に晒されたような気がします。  アマチュアスポーツの祭典がいつの間にかプロも参加できるようになり、その頃から商業化が進み始め、今では、IO...
>> 腐ってきたIOC...の続きを読む
 

認知症の方のワクチン同意

2021年05月23日

 21日、午前9時から開催された河野太郎ワクチン推進担当相の記者会見で「IWJ(インディペンデント・ウェブ・ジャーナル)」の記者が函館市のワクチン接種について質問をした事がネットに掲載されていましたので、再掲します。 <IWJ記者:認知症のご老人や障がいのある方など、ご自身で意思表示ができない...
>> 認知症の方のワクチン同意...の続きを読む
 

土地利用規制法案

2021年05月22日

 土地利用規制法案が実質審議に入りました。  この法案は、自衛隊基地や原発、国境となる離島、JR付近の土地を「注視区域」、として指定し、周囲1kmの土地所有者の国籍などを調査出来ることや、そのための資料などを自治体に求める権限を認める他、司令部やミサイル迎撃拠点の周囲、領海の起点となる無人国境...
>> 土地利用規制法案...の続きを読む
 

テレワークより時差出勤

2021年05月21日

 これも、現実に目を向けない要請であったことが明らかになりました。  道が緊急事態宣言で、各企業に要請したテレワークです。  出勤者7割を自宅勤務することによって公営交通などやオフィスの「密」が避けられ、さらに人流を押さえる事によって感染を抑える。 という目的でしたが、昨年から数度行われ...
>> テレワークより時差出勤...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.