背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

法政大学の先輩後輩

2021年05月15日

 13日のブログに、<札幌市の感染状況、北海道の感染者数、医療崩壊など既に緊急事態宣言下の状況にあることを把握している鈴木知事が、国に対して蔓延防止等重点措置を要望する事に対して、道民や道議会から不信の声が上がり、それを受けて13日夜に改めて緊急事態宣言を西村コロナ担当相に要請しました。> とお伝え...
>> 法政大学の先輩後輩...の続きを読む
 

残すところ71日

2021年05月14日

 東京オリパラの開催について、菅氏の思いとは裏腹に主要各国の報道は厳しさを増しています。  ニューヨークタイムズ紙は「科学に耳を傾け、危険な茶番劇をやめる時が来た。」とし、米パシフィック大ジュールズ・ボイコフ教授はコラムで「五輪開催へ強引に突き進む理由は三つ、カネ、カネ、そしてカネだ。」、「五...
>> 残すところ71日...の続きを読む
 

蔓延から宣言へ

2021年05月13日

 道議会第1回臨時会が開催されました。  10時開会予定でしたが、知事サイドの答弁準備が整わず、午後2時10分にずれ込んで開会、自民党道民会議から共産党まで全会派が質問に立ち、様々な角度から知事のコロナ対策に対して見解を問いました。  揺れ動いていた蔓延防止重点措置指定の決定につきまして...
>> 蔓延から宣言へ...の続きを読む
 

明日から臨時会

2021年05月12日

 夕刊を見ると、北海道では今日の感染者が530人を超えて過去最高となったようです。  この内、札幌市内感染者が350人を超えているだけでは無く、圏域にも広がりを見せています。  明日から始まる道議会第1回臨時会は、蔓延防止重点措置指定に関わる営業時間短縮などの要請に伴い、協力した飲食店や...
>> 明日から臨時会...の続きを読む
 

1日100万回

2021年05月11日

 「口から出まかせ」もここまできたかと呆れてしまいます。  「1日100万回の接種を目標として、7月末を念頭に、希望する全ての高齢者に2回の接種を終わらせる」と豪語しました。  いままで、遅々として進まなかったのは何だったのか?その気になれば出来ることなのか?と思い、「思い切ったことを公...
>> 1日100万回...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.