背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

赤木ファイル

2021年05月10日

 森友事件で文書改ざんを強いられ、呵責の念に堪えきれずに自殺した赤木俊夫さんが残した、いわゆる「赤木ファイル」について、国側がその存在を認め、6月23日大阪地裁で行われる口頭弁論に提出する事になりました。  問題は、赤木ファイル全文をそのまま提出せずに、黒塗りしたものを提出することです。 ...
>> 赤木ファイル...の続きを読む
 

歓迎されない五輪・パラ

2021年05月9日

 ついに、アスリートにまで心ないメッセージが届きました。  池江璃花子選手に対し、いわれの無い五輪辞退や反対を求めるメッセージが届けられている事に、本人が胸を痛め、自身の会員制交流サイトに「とても苦しい」とコメントを掲載しました。  どうしてこういうことをするのか、辞退などを求めた方の気...
>> 歓迎されない五輪・パラ...の続きを読む
 

宣言では無く蔓延防止

2021年05月8日

 今日発表された北海道の感染者数は403名、昨日は248名だったので、一気に155名も増えたことになります。  厚労省専門家会議のメンバーであり国立感染症研究所の鈴木 基:感染症疫学センター長が6日「北海道の感染者数は5月下旬頃に最大で千人弱になるだろう。」と公表、国立病院機構北海道医療センタ...
>> 宣言では無く蔓延防止...の続きを読む
 

国民投票法改正案

2021年05月7日

 改憲手続きを定める「国民投票法改正案」が可決成立をしました。  今まで、改憲の前提となる国民投票法について問題点を指摘してきた立憲民主党は、主張を自民党が丸呑みすることによって賛成の立場に変わり、その結果、自民党が目指す改憲へのハードルは1段下がってしまいました。  確かに、テレビやネ...
>> 国民投票法改正案...の続きを読む
 

テストマラソンと観客

2021年05月6日

 昨日札幌市内で五輪テストマラソンが行われました。  開催には賛否両論が有りましたが、組織委員会は路上での観戦を行わないように対応すると言い張り、周りの声を無視するかのように強行しましたが、果たして組織委員会の思惑通りにはならなかったようです。  コースの沿道には約700名の組織委で用意...
>> テストマラソンと観客...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.