背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

赤旗のスクープ(ブログ3732)

2024年11月2日

 さて、振り返れば、今回の衆議院選挙のきっかけとなったのは、昨年の「赤旗日曜版」がスクープした自民党派閥パーティのキックバック問題から始まりました。  そのスクープから、神戸大学の上脇博之教授がパーティー収入の政治資金収支報告書への不記載を調べ上げ、政治資金規正法違反の疑いで東京地検に刑事告発...
>> 赤旗のスクープ(ブログ3732)...の続きを読む
 

キャスティングボート(ブログ3731)

2024年11月1日

 選挙の結果を受けて、自公政権は2党連立では過半数を維持できないことから、国民民主党を仲間に引き入れようと協議を始めましたが、自公の思惑通りに事は運ばず、提案した政調会長同士による常設の会議体はあっけなく断られ、「案件ごとに対応する」ということで進むことになるようです。  つまりは、国民民主党...
>> キャスティングボート(ブログ3731)...の続きを読む
 

野党勝利の実感を(ブログ3730)

2024年10月31日

 東京高裁で、同性婚を認めない民法などの規定は憲法違反だという判決を下しました。  谷口圓恵裁判長は「同性間であっても人生の伴侶と定めた相手と配偶者としての法的身分を形成することは重要な法的利益として尊重されるべき」として、社会的受容は高まっており、国会へ立法措置を促すよう求めました。 ...
>> 野党勝利の実感を(ブログ3730)...の続きを読む
 

野党は結集できるのか(ブログ3729)

2024年10月30日

 せっかく政権交代のチャンスが巡ってきたというのに、野党はいったい何をやっているのかと思っているのは、私だけでは無いと思います。  米国のように、共和党と民主党という2大政党が政権を競い合うという構図とは全く違う日本は、1強の政党が1宗教団体を支持層とする政党と連立を組み、長期間政権を握ったま...
>> 野党は結集できるのか(ブログ3729)...の続きを読む
 

道内の政治状況(ブログ3728)

2024年10月29日

 昨日に引き続き、今日も選挙でお世話になった方、とりわけ選挙中に朝礼や昼礼、夕礼などで挨拶をさせていただいた企業、団体にお礼の挨拶周りを行ってきました。  さて、今回の選挙では、道内全ての選挙区で議席を確保する事が出来ました。都道府県別の議席獲得で、立憲民主党として全選挙区で議席を確保したのは...
>> 道内の政治状況(ブログ3728)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.