背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

寿都町長の乱心?

2020年08月14日

 今、ナゼ手を挙げたのか。  寿都町の片岡春男町長が、高レベル放射性廃棄物の最終処分場の文献調査に応募することを検討していることを発表しました。  文献調査への応募を検討する理由として、「調査を行う事により20億円とも言われる交付金が町に支給されるため、将来の町財政のため」とその理由を述...
>> 寿都町長の乱心?...の続きを読む
 

玉木代表の素地

2020年08月13日

 今日は旧暦のお盆です。  函館市は新盆の7月盆ですが、妻は北斗市出身で実家も北斗市ですから8月の旧盆で、今日は、墓参りと言うことになります。  さて、今日の新聞では各社が「黒い雨」訴訟に対する国の控訴に批判的な記事が掲載されていました。  戦後75年、原告88人中16人が死亡し、...
>> 玉木代表の素地...の続きを読む
 

黒い雨判決に国が控訴

2020年08月12日

 先日、広島地裁が下した「黒い雨訴訟」の判決は、長年にわたり原爆による後遺症に苦しめられてきた原告団に明るい希望を与えてくれましたが、国は即日控訴を検討するという極めて人間性を疑うコメントを発出しました。  原爆投下直後、爆心地を中心に広範囲にわたって降り注いだ高濃度の放射性物質を含んだ「黒い...
>> 黒い雨判決に国が控訴...の続きを読む
 

糸のちぎれた凧

2020年08月11日

 日本世論調査会が実施した全国郵送世論調査で、20年度末までに旅行(帰省や海外旅行を含む)をしたいと思わないと回答したのが55%にも上っていることが判りました。  その理由として、新型コロナウィルス感染予防のためと答えたのが62%、新型コロナウィルスの影響で収入が減り、金銭的に余裕が無いという...
>> 糸のちぎれた凧...の続きを読む
 

どこの国の総理

2020年08月10日

 9日の長崎市平和式典での安倍晋三氏の式辞が、6日の広島市での式辞と非常に酷似しており、被爆者の皆さんが「何のために被爆地まで来たのか、馬鹿にしている」と憤慨している事が道新に掲載されました。  それによると、原爆投下から復興を賞賛した一文や「広島」、「長崎」の地名は異なるものの、後はほぼ同文...
>> どこの国の総理...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.