
国際公約違反
2020年07月1日
香港が大変な事になっています。 ご存じの通り、中国全人代常務委員会が1国2制度として「高度自治」の実現を国際公約した香港に対し、「香港国家安全維持法」を可決し即日施行してしまいました。 1839年、清王朝と英国の間で勃発したアヘン戦争を経て1842年に結ばれた南京条約により香港島は...>> 国際公約違反...の続きを読む
マイナで丸裸
2020年06月30日
今日で、今年も半分が終了します。 各紙も今年前半の事が記事として掲載されていますが、何と言っても「コロナウィルス感染症」への対応に苦しめられた半年でした。 いや、感染も少しは収まったように見えますが、連日のように東京では50人以上の方が新たに感染していますし、北海道でも高齢者の居場...>> マイナで丸裸...の続きを読む
どうみん割り
2020年06月29日
今回の道のコロナ関係補正予算に「観光誘客促進道民割引事業費」というのがあります。 いわゆる「どうみん割り」で予算額は約24億9,236万円、そのうち、委託費や広告費などに約1億9,236万円を充当、残りの23億円がどうみん割りの原資として事業を行います。 旅行商品によって2,000...>> どうみん割り...の続きを読む
リーマンショック級
2020年06月28日
そういえば思い出しましたが、昨年、安倍晋三氏が消費税を8%から10%に引き上げる時に国会で「リーマンショック級の危機が起こらない限り予定通り」と話していました。 逆に言えば、「リーマンショック級の事態が起これば、消費税を見直す」ということになります。 さて、政府は消費税増税後の消費...>> リーマンショック級...の続きを読む
補正予算と今後の財政
2020年06月26日
昨日は、道における大型補正予算の概要などについて記載しましたが、この中で今後の道の財政に大きく影響を及ぼす可能性のある事について触れたいと思います。 今回の補正予算はコロナウィルス感染症対策に関わる国の二次補正と臨時交付金2兆円に合わせた枠組みとなっていますが、この予算編成にあたり、知事は...>> 補正予算と今後の財政...の続きを読む