
マイナカードと免許証
2020年06月24日
マイナンバーカードの普及が思うように進まないことから、政府は運転免許証との一体化を検討することになったようです。 令和元年度の統計によると国内の運転免許証取得者は約8,215万人で、これが実現するとマイナンバーカード取得を希望しない方も免許証のため、ある種強制的に取得せざるを得なくなります...>> マイナカードと免許証...の続きを読む
三反園知事の変節
2020年06月23日
東京都知事選が注目されている一方、鹿児島県も7月12日投開票の知事選が告示されようとしています。 現職の知事は三反園訓氏ですが、知事選に関わり、県内の首長に電話をして選挙協力の要請をしていたことが報じられました。 自治体が県に要望している公共事業などを持ち出したり市町村別の得票が判...>> 三反園知事の変節...の続きを読む
議会は生き物
2020年06月22日
道議会代表格質問が終了し、今日から一般質問に入りました。 いつもは淡々と流れていく一般質問ですが、今日は少し議会がざわめく事態が起こってしまいました。 自民党1回生の方の最初の質問が終わった場面で、知事サイドに動揺が走り知事が答弁のために議長に手を上げることなく黙ったままとなってし...>> 議会は生き物...の続きを読む
PCと携帯
2020年06月21日
河合克行議員が自身のパソコンのデーターから、現金配布先の名前や金額を記載したリストのデーターを削除していた事が判り、関係書類をシュレッダーで破棄した疑いもあるとのことです。 広島地検では、押収したパソコンの電子データーを解析する「デジタルフォレンジック」を実施したところ削除されたリストが復...>> PCと携帯...の続きを読む
報道機関も不正
2020年06月20日
フジ産経グループの核であるフジテレビと産経新聞が、昨年5月から今年5月までの13ヶ月間、計14回実施した世論調査が不正に行われていた事が発覚しました。 フジテレビと産経が世論調査の業務委託をアダムスコミュニケーション社へ依頼、アダムス社は日本テレネットに再委託、日本テレネットのコールセンタ...>> 報道機関も不正...の続きを読む