
膨大な事業委託費
2020年05月31日
昨日は、持続化支援金の不可解な委託先について記載しましたが、なんと今度はコロナ後の「GO TOキャンペーン」に関わる事業委託の話です。 1次補正に盛り込まれた観光業・飲食業を支援するキャンペーン事業費は、予算増額1兆6,794億円にも上るもので、当初は、コロナ後の経済V字回復をもくろむ予算...>> 膨大な事業委託費...の続きを読む
実態のない委託先
2020年05月30日
中小企業に最大200万円支給する政府の持続化給付金がなかなか支給されなく、申請した事業者は今か今かと待ち続けています。 なぜ、給付に時間がかかるのか政府は明らかにしていませんが、この給付事業を行っているのは、自民党の広報を一手に担っている大手広告会社「電通」と、竹中平蔵氏が会長の人材派遣会...>> 実態のない委託先...の続きを読む
巨悪の安眠枕
2020年05月29日
衆議院の法務委員長は松島みどり氏ですが、思い起こせば2015年に選挙区内に「うちわ」を配布して公職選挙法違反の容疑がかけられた方で、この方が法務委員長というところに自民党の懐の深さを感じます。 そして、松島委員長の「うちわ」事件は黒川氏が法務大臣官房長の時代で、不起訴となっています。 ...>> 巨悪の安眠枕...の続きを読む
本当は常習者?
2020年05月28日
明日発売の週刊文春は、先週号の続編となっているようです。 今回の黒川前東京高検検事長の処分については、誰もが軽すぎると思っていますが、安倍晋三氏を含む閣僚の皆さんは、全くそのように感じていないようです。いや、それよりも、森雅子法相による忖度と、安倍晋三氏に関わる数々の事件の口封じなのでしょ...>> 本当は常習者?...の続きを読む
みんな嘘
2020年05月26日
黒川前東京高検検事長の処分について、法務・検察関係者が「当初は懲戒相当と判断したが、官邸の意向で訓告となった」ことを明らかにし、これまで首相が「検事総長が諸般の事情を考慮し、適切な処分を行ったと報告を受けており、そのことを内閣として追認した。」という説明を否定しました。 森雅子法相は、「内...>> みんな嘘...の続きを読む