
北海道も解除
2020年05月25日
今日で、コロナの緊急事態宣言が解除になります。 昨日は感染者が15人となり、北海道が解除になるのは難しいかもと思っていましたが、政府は総合的に勘案して関東に北海道も含め解除するとしました。 しかし、多くの道民の皆さんがそうであるように、今後も感染状況が落ち着いて推移するのかどうかが...>> 北海道も解除...の続きを読む
専決処分と議会
2020年05月24日
知事の専決処分(専決)と道議会の関係を考えたいと思います。 知事は、政府が14日夕に15日以降の緊急事態宣言の方向性について発表する前日の13日に記者会見を行い、15日以降も休業に協力してくれた事業者に対し、独自支援の第2弾として「経営持続化臨時特別支援事業」を創設し、支援金を支給したいと...>> 専決処分と議会...の続きを読む
高校3年生の不安
2020年05月23日
コロナによる休校で、子供たちの学習への影響が心配になってきます。 官邸や文科省、一部の知事たちと教育専門家の方々が、学習の遅れを理由に「9月入学」を検討すべきと、その導入について現実的な課題を整理しようとしていますが、その一方で、受験を控えた高校三年生が不安に包まれています。 地域...>> 高校3年生の不安...の続きを読む
カジノ市場の分析を
2020年05月22日
「私、これ(小指)で会社を辞めました。」は少し古いフレーズですが、黒川弘務氏がギャンブルで東京検察検事長を辞めました。自分の地位よりギャンブルの誘惑の方が勝っていたということなのでしょう。一部ではギャンブル依存症では?とのコメントもネットには掲載されていました。 ところで、5月15日のブロ...>> カジノ市場の分析を...の続きを読む
最高裁人事へも介入
2020年05月21日
渦中の人である東京高検黒川弘務検事長が、あろうことか賭け麻雀で辞任することになりました。 この方は、麻雀が大好きのようで、以前から検察担当の記者たちと麻雀に興じ、マスコミも黒川番には麻雀が出来る記者を担当させていたとのこと、また、カジノのためにマカオまで行ったこともあるようで、根っからの博...>> 最高裁人事へも介入...の続きを読む