
生産と流通にも支援を
2020年05月17日
政府・与党が、飲食店の休業などにより販路を絶たれて苦境に陥っている農家向けに新たな補助金を創設する方針を固めたと、読売新聞が掲載しました。 今回のコロナに関わって、注目されたのが休校や休業要請、外出自粛、テレワーク等による商工業者向けの支援で、対象企業や事業者には「雇用調整助成金」や「持続...>> 生産と流通にも支援を...の続きを読む
コロナとゴミ収集現場
2020年05月16日
昨日、道新夕刊の「今日の話題」のコーナーで“現場の人たち”というコラムが掲載されていました。 内容は、ゴミ収集の清掃作業員がコロナウィルスの危険に身をさらしながら、それが仕事であると覚悟を決めたように黙々と仕事をしている姿を見て、清掃や運輸、医療、治安など、私たちの暮らしは、感染リスクとい...>> コロナとゴミ収集現場...の続きを読む
コロナ禍とカジノ
2020年05月15日
日刊ゲンダイに、米国大手のカジノ業者である「ラズベガス・サンズ」が12日、日本でのカジノを含むIR事業の進出を断念すると発表したことが掲載されていました。 トランプに対する大口寄付者で、パトロンのような存在であるアデルソン最高経営責任者(CEO)が、「日本におけるIR開発の枠組みでは私たち...>> コロナ禍とカジノ...の続きを読む
恣意の塊
2020年05月14日
国民挙げてコロナウィルス感染症の収束に向けて取り組んでいる最中に、与党はこっそり抜け駆けのように検察庁法の改正を行おうとしています。 すでにその内容については皆さんご存じのことだろうと思いますから、詳細は省きますが、「このことによって、政府が恣意的な人事を行うということはあり得ない。」とい...>> 恣意の塊...の続きを読む
地域の声を知事に要請
2020年05月13日
昨日、道議会民主道民連合会派として、鈴木知事に対しコレラウィルスに関わる3回目の要請書を提出しました。 今回の要請書は、政府が緊急事態宣言を31日まで延長することを5日に決定したことを受け、鈴木知事も4月25日から5月6日までだった休業要請を15日までに延長しましたが、休業に関わる補償とし...>> 地域の声を知事に要請...の続きを読む