
コロナウィルスとオリパラ
2020年02月12日
コロナウィルスは、まだまだピークを迎えてはいません。 SARS(重症急性呼吸器症候群)の時は、最初の患者が見つかってから終息宣言をするまでに約8ヶ月を要しましたが、コロナウィルスの場合は始まったばかりです。 2月2日のブログに、このウィルスが東京オリンピック開催に影響が無いのか、そ...>> コロナウィルスとオリパラ...の続きを読む
宿泊税導入は延期を
2020年02月11日
今、道内では各自治体で宿泊税(観光振興税)の検討が行われています。 そして道も、他県と同様にこの宿泊税導入の検討を行っていますが、ご存じのように中国武漢から発症したコロナウィルスで、中国国民の海外渡航が大きく制限されており、日本国内のインバウンドは激減しています。 この影響で観光関...>> 宿泊税導入は延期を...の続きを読む
中国依存の日本
2020年02月10日
コロナウィルスの感染が日を追うごとに激しくなってきています。 テレビやマスコミが流す感染者数も死亡者数も日々更新され、世界中に不安が渦巻いています。 土曜日に医療関係の方々と地域医療に関する意見交換を行いましたが、そこでも医療従事者が使用するマスクや手術時に使用するサージカルマスク...>> 中国依存の日本...の続きを読む
噂の方が来賓
2020年02月9日
昨日、函館市医師会主催の「函館市医師会:看護・リハビリテーション学院竣工祝賀会」が開催され、お招きがあったので出席しました。 施設は、道南で初めて理学療法士(PT)、作業療法士(OT)を養成する施設で、最新の機材を導入した機能性に富んだ施設となっており、医師会の本間会長も「地元の若い方々に...>> 噂の方が来賓...の続きを読む
北方領土返還全国大会
2020年02月8日
昨日7日は、東京国立劇場で開催された「北方領土返還要求運動全国大会」に出席しました。 プログラムは3部構成で、 第1部は実行委員会の児玉事務局長をコーディネーターとして、動物学者、ジャーナリスト、元島民3世の3人がそれぞれの立場から北方4島についてを語りました。 内容は、動...>> 北方領土返還全国大会...の続きを読む