
各国が米国離れを
2019年09月5日
トランプ政権が1日に対中国制裁関税の「第4弾」を発動した事を巡り、中国がWTO(世界貿易機関)に提訴した事が伝えられました。 この間、トランプ氏のディール(取引き)外交は、全てが経済(金)での価値観が優先し、TPP離脱後の日米二国間貿易交渉、米韓によるFTAでは米国の有利に貿易交渉を進める...>> 各国が米国離れを...の続きを読む
マスコミの責任
2019年09月4日
HBCテレビ午後からのワイドショーである「ゴゴスマ」で、コメンテーターの韓国へのヘイト発言が問題になり、番組が謝罪しました。 問題の発言は、韓国内での日本人観光客の女性に現地男性が暴力をふるった事件に対する問題に対して、中部大学教授の武田邦彦氏が「女性観光客をその国の男性が襲うなんて、世界...>> マスコミの責任...の続きを読む
被害者は忘れない
2019年09月3日
日韓の最悪状況は一向に改善には向かっておらず、停滞もしくは悪化へと進んでいます。 徴用工問題に端を発した今回の事案ですが、日本は、過去の清算は既に終了済みとして加害者としての意識が全く感じられません。 しかし、毎年8月6日、9日になれば原爆犠牲者の追悼式が行われ、その中では、「悲惨...>> 被害者は忘れない...の続きを読む
北海道女性大会
2019年09月2日
今日は、弟子屈町に来ています。 「第70回北海道女性大会・釧路地域女性大会」に出席し、北海道議会を代表して祝辞を述べさせていただきました。 この大会は、北海道女性団体連絡協議会が主催する大会で、女性の活躍推進、男女平等参画社会の促進、環境問題や交通安全、北方領土返還運動など、地域に...>> 北海道女性大会...の続きを読む
パソコンがフリーズ
2019年09月1日
昨日のブログを打ち終えた瞬間にパソコンが「フリーズ」してしまいました。 時間が経過しても回復しなかったために「強制終了」したら、今度は立ち上がらなくなり、パソコンに精通している友人にSOS。 我が家に来て診断をしてもらいましたが対処する術がなく、メーカーにTELしたら、回収に来てく...>> パソコンがフリーズ...の続きを読む