
1日も早く臨時国会の開催を
2019年08月24日
国内における課題が山積しているにも関わらず、国会は6月以来お休み中となっています。 政府は9月に内閣改造を行い、10月4日に臨時国会を開催する方向で調整中とのこと。 10月22日には令和天皇の即位の礼が予定されており、年末までの国会は安倍晋三氏の肝いりで「憲法改定」に関する国民投票法改正な...>> 1日も早く臨時国会の開催を...の続きを読む
日本国民は冷静に
2019年08月23日
韓国が、日韓で軍事情報を交換するための「軍事情報包括保護協定(GSOMIA)」を継続することなく、終了することを決めました。 朝からテレビではこの事でもちきりとなっていますが、多くのマスコミ同様にテレビに出演する専門家と言われる方々は、安倍政権を意識してか「韓国の暴挙」ということを発言して...>> 日本国民は冷静に...の続きを読む
かんぽ不正と郵政民営化
2019年08月22日
日本郵便は、6月に「かんぽ生命保険」が顧客の不利益となる保険の乗り換え契約の繰り返しが発覚し、このことで不利益を被った顧客が約9万万件にも上るという結果になりましたが、今度は、アフラック生命保険の委託を受けて日本郵便が販売していたがん保険で、約10万4,000件の無保険や二重払いが判明しました。 ...>> かんぽ不正と郵政民営化...の続きを読む
鈴木知事の事業レビュー
2019年08月21日
鈴木知事が、高橋はるみ知事時代からの事業を再評価する「事業レビュー」に着手するということです。 知事が就任した後に直接お話をする機会があり、その時に、「行政は継続であり、知事は『就任100日スタートダッシュ』と話されているが、急に舵を切ると軋みが生じる。 少し時間をかけて徐々に舵を切ること...>> 鈴木知事の事業レビュー...の続きを読む
マイナンバーカード取得強制
2019年08月20日
政府が国・地方全ての公務員に、個人ナンバーが記載された「マイナンバーカード」を2019年度末までに取得させるようにするとのこと。 これが強制的に行われるとしたら、大変なことになると思います。 まさに、憲法違反となることは明白です。 政府はなぜこんなことをしなければならないの...>> マイナンバーカード取得強制...の続きを読む