背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

香港と台湾

2019年08月19日

 中国はこれまで自国が行ってきた政策について岐路に立たされているようです。  それは、香港問題と台湾問題であり、共産党1党支配という中国の国政の有りようが、今、大きな矛盾に差し掛かっているのだと思います。  両方とも中国の一部で同じ国であるとし、当面の間はそれぞれの歴史的経過を尊重し、「...
>> 香港と台湾...の続きを読む
 

民主議員ネット研修会

2019年08月18日

 札幌で、民主議員ネット春期研修会が開催され参加しました。  今頃春期研修会?と思われるかもしれませんが、統一自治体選挙、続く5月は改選後の臨時議会、6月には定例会開催、7月には参議院選挙と、各自治体の地方議員の日程がタイトだったため、研修会が延期となり、夏も過ぎようとしている今日に開催が延期...
>> 民主議員ネット研修会...の続きを読む
 

搾れば搾るほど

2019年08月17日

 「参議院選挙が終わるまで待とう」、「8月には素晴らしい結果が報告される」、これは、5月に国賓として訪日したトランプ氏の言葉でした。  そして、その8月が来ました。  13日、米国が日米2国間貿易交渉とは別に大量の農産品を日本が購入することを直接要求していたことが判りました。  新...
>> 搾れば搾るほど...の続きを読む
 

今度は、お台場海浜公園

2019年08月16日

 先般、過酷な気温の中で行われる東京五輪のマラソンや競歩について掲載しましたが、日刊ゲンダイでは、東京お台場海浜公園が会場となるトライアスロンの水泳会場の水質がとんでもないことになっていると報じています。  まずは、お台場はごみで埋め立てられた場所で、海底のごみが海水を汚染していること。 ...
>> 今度は、お台場海浜公園...の続きを読む
 

74年目の夏

2019年08月15日

 忌まわしいい戦争が終わって74年が経過しました。  政府主催の戦没者追悼式が行われましたが、安倍晋三氏が総理になってからの式辞は、近隣諸国への加害責任に触れることなく、言葉だけの「未来に向けた平和と発展」を殊更強調し、聞いている方もいつもながら薄っぺらく感じます。  戦後74年の今、こ...
>> 74年目の夏...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.