
1mmどころか
2019年01月23日
日ロ首脳会談が開催されましたが、さしたる前進もなく貿易額を1.5倍にしましょうと言うことだけが決まりました。 このままでは2月にドイツで行われる両国外相会談もさしたる変化は期待できそうもありません。 「私たちの手で解決しようと確認をした」と言っても、お二人の時代には解決の糸口さえも...>> 1mmどころか...の続きを読む
賃金を電子マネーで?
2019年01月22日
政府が電子マネーを中心とする「デジタルマネー」を使った賃金支払いシステムの導入を検討するようです。 特区諮問会議での議論は、東京都などでの要望が強いとしながら、特区を利用して導入の糸口を作り、徐々に拡大していく方針のようで、対象となるのはICカードやスマートフォンに貯める一般的な電子マネー...>> 賃金を電子マネーで?...の続きを読む
軟弱地盤と県民投票
2019年01月21日
以前から玉城知事が指摘していた辺野古埋め立て地の軟弱地盤について、やっと政府がそのことを認めました。 政府は2014年~16年にかけての海底ボーリング調査で北東側の谷状の地点に軟弱地盤が有ることを明らかにし、現在、追加調査を行っているとのこと。 この件については、以前からテレビでも...>> 軟弱地盤と県民投票...の続きを読む
後援会事務所開き
2019年01月20日
今日10時から、「北海道議会議員・高橋とおる連合後援会事務所開き」が行われ、会場には多くの支援者の皆さんに駆け付けていただきました。 橋本康治後援会幹事長の司会で次第が始まり、最初に新谷 則連合後援会会長からお礼の挨拶、引き続き来賓として出席いただいた逢坂誠二衆議院議員、工藤壽樹函館市長か...>> 後援会事務所開き...の続きを読む
あと約二ヶ月
2019年01月19日
知事選が混迷を深めています。 自民党の候補者選考も、自民党道連が中心に推薦する「鈴木直道氏」、そして道経連や全道市長会・町村町会、道議会自民党会派所属議員の半数以上が推薦する「和泉昌裕氏」が拮抗しています。 高橋はるみ知事は、相変わらずの「風見鶏」、昨年までは自らの後継として指名し...>> あと約二ヶ月...の続きを読む