
日ロ交渉と新施設
2018年10月9日
日ロ共同経済活動の具体的な事業として、隣接地の根室市に「ウニ」等の養殖ふ化場を建設する事業費105億円が計上され、そのうち国が3分の2の75億円、そして道が3分の1の35億円を負担する補正予算が提案されました。 しかし、この事業がどのような内容なのか、いつ工事が始まり、いつから操業されるの...>> 日ロ交渉と新施設...の続きを読む
FTA?TAG?
2018年10月8日
安倍晋三は、とことん国民に嘘を突き通すようです。 今度も日米二国間貿易交渉において「TAG(トレード・アグリーメント・オン・グッズ:物品貿易協定)という新しい造語まで作り、国民をだまかそうとしています。 安倍晋三氏は「二国間のFTA(フリー・トレード・アグリーメント:自由貿易協定)...>> FTA?TAG?...の続きを読む
北電の賠償責任
2018年10月7日
コープ札幌が、胆振東部地震によるブラックアウトの影響で、冷蔵・冷凍庫の使用が出来ず、その結果、取引企業等を含めた被害総額が9億6,000万円に上ると算定、その損害賠償を北電に求めることを理事会で決定したとのことです。 このことをきっかけに、多くの業界が追随することは避けられないでしょう。 ...>> 北電の賠償責任...の続きを読む
ノーベル平和賞と日本
2018年10月6日
ノーベル平和賞が決まりました。 今年の平和賞は、今年の4月から断続的に行われた南北朝鮮の和解と米朝の終戦に関わる交渉の主役である、文在寅韓国大統領、金正恩北朝鮮委員長、トランプ米国大統領が有力ではないかと思われていましたが、大方の予想がなかなか及ばなかった分野からの選出でした。 ア...>> ノーベル平和賞と日本...の続きを読む
五輪開催経費
2018年10月5日
会計検査院が東京オリパラの準備状況を調べた結果が今日の新聞に掲載されました。 東京2020は経費を圧縮することを念頭に、コンパクト大会とし、会場を集約、既存の施設の活用を全面に出して誘致を行ったはずです。 そして、当時は総経費についてなかなか算出できないとしていましたが、その後、概...>> 五輪開催経費...の続きを読む