背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

外国人観光客への対応

2018年09月21日

 胆振東部地震の影響で、北海道観光に大きな課題が見つかりました。  9月6日の地震により、北海道全域で起きてしまった「ブラックアウト」、大都市札幌を中心に、観光客がホテルにも泊まれず、避難場所も分からず、水も食糧も手に入らず、交通網も遮断されている、頼りの情報も携帯電話のバッテリー切れで得るこ...
>> 外国人観光客への対応...の続きを読む
 

ついに65歳

2018年09月20日

 今日は私の誕生日、ついに65歳を迎え前期高齢者の仲間入りとなりました。  JRも「大人の休日クラブ」に入会すると3割引の他、航空機やレジャーから買い物、飲食などの割引がありますが、札幌・函館間の移動で使用するJR以外には余り縁がないようです。  一方、介護など福祉のサービス対象年齢でも...
>> ついに65歳...の続きを読む
 

地震被災地視察

2018年09月19日

 胆振東部地震の震災地である「厚真町」へ、道議会の委員会として現地調査に行ってきました。  現地では、復旧作業中とはいえやっと必要な道路が使用できる程度で、アスファルトに亀裂が入っていたり、土砂で盛り上がっている場所などへの暫定工事をしながら、重機が入れることを基本に少しずつ奥へ、また、電気が...
>> 地震被災地視察...の続きを読む
 

自家発電へのシフト

2018年09月18日

 胆振東部地震時の停電を経験した我が家では、少し真剣に自家発電について検討しています。  我が家はリフォーム後9年になりますが、9年前は北海道も泊原発が稼働しており、無論、核を燃料とする原発には反対の立場ではありましたが、原発の事故などというものが起きようとは想像だにしていなく、老後のことを考...
>> 自家発電へのシフト...の続きを読む
 

敬老の日

2018年09月17日

 今日は「敬老の日」、私の義父が入所している施設では、施設内で家族を含めた「敬老会」が開催されます。  義父は齢93歳となり、認知症も伴い私のことは誰か分からず、かろうじて妻(娘)のことは時折認識しているようですが、いつも顔を出し好物を持ってきてくれる人と思っていることが多いようです。 ...
>> 敬老の日...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.