
オリ・パラのボランティア
2018年08月17日
東京オリンピックの開催について、ご老体の森喜朗組織委員会会長が真夏の開催対策として「サマータイム」の導入を思いつき、安倍晋三氏に提言をしたら政府として検討することになりましたが、最近のマスコミは「現実的ではない」などというような評価をしています。 すでに「真夏のオリンピック開催は避けるべき...>> オリ・パラのボランティア...の続きを読む
辺野古建設の承認撤回
2018年08月16日
沖縄県は、辺野古埋め立て承認の撤回に向け、沖縄防衛局の意見や反論を聞き取る「聴聞」を終えました。 前知事が埋め立て承認をした時の前提条件は、新たな事態が生じたことからその効力を失ったというもので、新たな事態として ①基地近くにある沖縄高専の校舎などが米国防省基準の「高さ制限」に抵触す...>> 辺野古建設の承認撤回...の続きを読む
8月15日
2018年08月15日
今日は、一般的に言われる第二次世界大戦が終結した日、正確には8月14日に天皇がポツダム宣言を受諾し、翌15日、日本の敗戦を天皇がいわゆる玉音(天皇の肉声)放送として国民にそのことを伝えた日、と言うことになりますが、なぜかこの日が終戦記念日と言われています。 一方、戦勝国である米国・英国・中...>> 8月15日...の続きを読む
核の傘
2018年08月14日
抑止力とは「相手の活動を思いとどませる力」のことで、軍事的には「もし攻撃してきたなら、それ相当のダメージを与えることを事前に相手に知らしめ、攻撃することを思いとどませるための軍事力を誇示すること」ということになります。 日本が、抑止力として米国の「核の傘」の中に入っているということは、日本...>> 核の傘...の続きを読む
橋渡し役とは
2018年08月13日
今日は「お盆」、昨日までと違い、街の中は閑散としていました。 静かなお盆、皆さんはお墓参りや久しぶりに顔を合わせた家族と共に過ごされていることだろうと思います。 そしてこの時期は、そしてヒロシマ・ナガサキの平和式典、太平洋戦争に敗戦した終戦記念日など、鎮魂の時期となります。 ...>> 橋渡し役とは...の続きを読む