背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

二枚舌の米・欧州(ブログ3659)

2024年08月13日

 10日、イスラエル軍がパレスチナの自治区ガザの学校を爆撃、ロイター電では100人以上が死亡したと伝えました。  産経新聞によると、<イスラエルの爆撃に対し、米国のハリス副大統領は「またも、あまりにも多くの民間人が殺害された。」と述べ、イスラエルとハマスの停戦の必要性を訴え、欧州連合(EU)の...
>> 二枚舌の米・欧州(ブログ3659)...の続きを読む
 

トウキョウ・ファースト(ブログ3658)

2024年08月12日

 先日、福井市で行われた全国知事会において、人口減少の危機を訴える緊急宣言の決議に対し、東京都小池知事が異を唱えました。  決議にあった「特定地域への人口集中」との文言に対して、「一極集中と人口減少との因果関係が不明確。国際競争力を考えれば利点である」と削除を求めました。  これに対し、...
>> トウキョウ・ファースト(ブログ3658)...の続きを読む
 

欠陥機オスプレイ(ブログ3657)

2024年08月11日

 AP通信が独自に入手した資料によると、オスプレイの変速機の故障が過去5年間で60件にも及び、少なくても41件で破損の兆候があったことが明らかになりました。  併せて、過去10年間では、修理のために機体から取り外された変速機は609個だったことも判明しました。これまでにも言われていたようにオス...
>> 欠陥機オスプレイ(ブログ3657)...の続きを読む
 

内容が不明確な宿泊税(ブログ3656)

2024年08月10日

 道が宿泊税のアンケートを行っています。  以前にも宿泊事業者へのアンケートを行っていましたが、今回のアンケートは先月に終了した第2回道議会本会議において、鈴木知事が「宿泊税」の導入を明らかにしたことから、改めて宿泊事業者の意向を把握するために行っているものと思われます。  裏返せば、最...
>> 内容が不明確な宿泊税(ブログ3656)...の続きを読む
 

南海トラフ巨大地震と原発(ブログ3655)

2024年08月9日

 宮崎県沖の地震が南海トラフの西南端が震源だったことから、気象庁が有識者で構成する「評価検討会」を臨時に開催し、「南海トラフ巨大地震臨時情報(巨大自身注意)」を発表しました。  今後1週間以内に再び大規模地震が起こる事を想定し、この期間中避難するか、避難の準備を強化することを住民に呼びかけまし...
>> 南海トラフ巨大地震と原発(ブログ3655)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.