背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

一歩ずつ末期へ

2018年06月28日

 安倍晋三が図に乗りすぎている。と思うのは私だけでしょうか。  党首討論でも、全くの不誠実に対応しており、こんなリーダーは見たくありません。  今回も、今月11日に起きた米軍F15戦闘機の墜落事故に関連して、参院予算委員会で追求された時、「米軍の同型機の飛行停止を米軍に申し入れた」と答え...
>> 一歩ずつ末期へ...の続きを読む
 

カナダとの友好議連発足

2018年06月27日

 日加友好北海道議会議員連盟の設立総会が開かれ、道議会議員80数名が参加した議連が発足しました。  カナダと北海道の交流は、1980年にアルバータ州との友好提携を結んで38年の歳月を重ね、スポーツ交流や農業技術、高校生交換留学生、英語教育連携、北海道博物館 とロイヤル・アルバータ博物館の交流...
>> カナダとの友好議連発足...の続きを読む
 

函館地検検事正へ

2018年06月26日

 先日那覇地裁判決について書かせていただきました。  宮古島市職員が不法投棄に関する議会報告において、虚偽の計算表の写しを提出したもので、那覇地裁平良支部は、虚偽有印公文書作成・同行使の罪で当該の職員に対し、懲役1年6ヶ月、執行猶予3年の判決を下したというものです。  一方、森友学園事件...
>> 函館地検検事正へ...の続きを読む
 

高校生平和大使

2018年06月25日

 「高校生平和大使」が今年のノーベル平和賞候補に正式ノミネートされたようです。  この「高校生平和大使」の国連での演説が、昨年、一部の国の横やりで中止に追い込まれ、今年も昨年同様に演説が出来ないのではないかとの観測が流れています。  高校生平和大使派遣委員会では、この間、核廃絶と平和の実...
>> 高校生平和大使...の続きを読む
 

沖縄全戦没者追悼式

2018年06月24日

 私たちは忘れてはいけない日がありますが、とりわけ忘れてはいけないのが8・6、8・9、8・15そして6・23です。  言わずもがなですが、8月6日:広島原爆忌、8月9日:長崎原爆忌、8月15日:終戦の日、そして6月23日:沖縄戦終結の日(慰霊の日)です。  日本軍が、本土への米軍上陸を阻...
>> 沖縄全戦没者追悼式...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.