
カジノが閣議決定
2018年04月30日
「統合型リゾート施設(IR)整備法案=カジノ法案」が閣議決定されました。 日本人のカジノ利用に際し、・入場料6,000円、・週3回月10回までの入場制限、・本人や家族からの申告で入場禁止、更にカジノ事業者から収益の30%を徴取し、自治体と国が折半する等となっていますが、多くの国民がカジノを...>> カジノが閣議決定...の続きを読む
拉致は解決するのか
2018年04月29日
北朝鮮の金正恩委員長が板門店の国境を越え、文在寅韓国大統領と南北首脳会談を行った様子がテレビ中継を通して世界中に流れました。 多くの国々は歴史的瞬間と評価をしましたし、日本に住む私たちの多くも対話による外交が世界平和に結びつく事を期待しました。 この対話にこれまで反対してきたのは誰...>> 拉致は解決するのか...の続きを読む
JR北海道のお荷物か
2018年04月28日
財務省・財政制度審議会の分科会が、2017年度の北海道新幹線の営業損益が103億円の赤字になる見通しを、さらに18年度の計上損益も189億円になる見込みであることを明らかにしました。 JR北海道はこれまでの赤字が膨らみ、道内10路線13区間を単独では維持困難として、北海道・沿線自治体・国を...>> JR北海道のお荷物か...の続きを読む
水産林務委員会視察
2018年04月27日
24日~26日の2泊3日でオホーツク、釧路での水産林務委員会の視察、そして地域委員会の性格を持つ意見交換会を行いました。 1日目は新千歳空港から女満別空港へ、常呂漁協で、通常は廃棄してしまうホタテの二番ゆで汁を利用した「ホタテエキス精製施設」を視察、通常は産業廃棄物として廃棄してしまう湯が...>> 水産林務委員会視察...の続きを読む
南スーダン教訓要報
2018年04月23日
情報公開請求で、北海道新聞が南スーダンPKOに関わる文書を新たに入手、そこには現実に起きている戦闘地域の生々しい事実が報道されました。 資料は「南スーダン派遣施設隊第10次要員に係る教訓要報」と題するもので、16年7月分の日報を基に作成されたものですが、これによると首都ジュバの自衛隊宿営地...>> 南スーダン教訓要報...の続きを読む