
佐川が不起訴?
2018年04月17日
住民から大阪地検に告訴されていた佐川氏について、大阪地検が立件を見送る事になったようですが、果たしてこれでいいのでしょうか。 告訴は「虚偽公文書作成罪」ということで、森友事件に関わる公文書改竄に主体を置いたものですが、大阪地検は「決裁文書から売却の経緯などが削除されたが、契約の方法や金額な...>> 佐川が不起訴?...の続きを読む
シリア攻撃
2018年04月16日
米・英・仏がシリアに105発のミサイル攻撃を行いました。 アサド大統領がシリアの首都ダマスカス近郊で化学兵器を使用したことに対し、トランプが「卑劣な攻撃は母親、父親、乳児や子どもをのたうち回らせた。これは人間の所業ではない」と演説し、対抗措置として行ったシリア攻撃ですが、これによってまた無...>> シリア攻撃...の続きを読む
動かぬ証拠
2018年04月15日
次から次とほころびが表れている安倍晋三とその仲間達と連なる官僚達。 森友学園問題は「安倍昭恵案件」、そして加計学園問題は「安倍晋三案件」です。 夫婦揃って悪びれることなく行政を私物化しています。 嘘に嘘を重ねることで、先送りや延命を考えているようですが、嘘をつくとその嘘を正...>> 動かぬ証拠...の続きを読む
経産省の思惑はずれ
2018年04月14日
ニセコ高校での公開授業をめぐる道経産省の介入、そして倶知安町の町民向け講演会への道経産省の介入による講師の変更と、原発に対する道経産省の地方自治体や自治体教委への介入が立て続けて有ったことの陰には、16年度から始まった経産省の「エネルギー構造高度化・転換理解促進事業」の推進を、これまでの電発立地自...>> 経産省の思惑はずれ...の続きを読む
今こそ野党連携を
2018年04月13日
衆院の予算委員会で「公文書管理問題集中審議」が行われましたが、見ていて何と歯がゆかったことか。 立憲民主党、民進党、希望の党、それぞれ、昨年の10月までは民進党に一緒にいた方々ですが、党が分かれたためにこの集中審議で、森友学園問題、南スーダン・イラク日報問題、加計学園獣医学部問題と、各党が...>> 今こそ野党連携を...の続きを読む