
歪な同盟関係
2018年02月14日
オスプレイの部品がまた落下しました。 今度もうるま市伊計島で、今年1月に普天間所属のUH1ヘリが東側海岸に不時着したばかりですが、今回の落下は、海水浴客が集まる大泊ビーチでの事故で、落下した部品は、ビーチの従業員が発見しました。 シーズン中であれば、重大事故につながりかねない重大な...>> 歪な同盟関係...の続きを読む
五輪の政治利用
2018年02月13日
8日から「離島振興」に関わる視察のため、鹿児島県奄美市に行っておりました。 パソコンが荷物となることから視察には携帯しない事にしているため、この間のブログをお休みしていたことをお詫びします。 帰函後は寒暖差のためか風邪をひいてしまい、連休は療養と雪かきとなってしまいました。 ...>> 五輪の政治利用...の続きを読む
明記すれば全てが変わる
2018年02月7日
憲法改正にのめり込む安倍晋三、国会では憲法9条に自衛隊を明記する事を主張しながら、「明記しても今と何も変わらない」と強弁しています。 相変わらずの二枚舌で、議論を躱す(かわす=避ける)手法を取っています。 内閣法制局長官の首をすげ替えて、「集団的自衛権の行使は違憲では無い」との見解...>> 明記すれば全てが変わる...の続きを読む
陸自ヘリ事故
2018年02月6日
自衛隊のオスプレイが配備される予定の佐賀県で、自衛隊の攻撃型ヘリコプターAH64Dが墜落したことは、大きな衝撃でした。 これまでは、米軍のヘリによる事故が相次いでいましたから、当然自衛隊においても細心の注意を払い、機体の整備や技能訓練を行って訓練中の事故を回避するように努めていたものと思っ...>> 陸自ヘリ事故...の続きを読む
二兎を獲よ
2018年02月5日
沖縄県名護市の市長選挙が終わりました。 選挙は望んだ結果にはならず、稲嶺候補が敗北、辺野古基地容認へ舵を切るであろう渡具知氏が当選してしまいました。 その結果を単純に受け止めると、辺野古の地元市民は全国の基地反対の支援者の思いとは別に、目の前のアメ(経済対策)に手を伸ばしたという非...>> 二兎を獲よ...の続きを読む