背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

軽い閣議

2017年03月27日

 共謀罪については、これからもこのブログで書き続ける事になると思いますが、この共謀罪を閣議決定したのは今月の21日、安倍晋三は19日からドイツ、フランス、ベルギー、イタリアの4カ国を歴訪中で帰国が22日です。  総理大臣が欠席した閣議において重要法案が閣議決定されてしまいました。  この...
>> 軽い閣議...の続きを読む
 

泊原発視察

2017年03月26日

 先般、北海道議会民進党道民連合会派の有志15人で泊原発を視察しました。  朝、8時に議会前からバスで出発し、10時45分頃「とまりん館」に到着、早速、会議室において、北電取締役常務執行役員・泊原子力事務所長:魚住 元氏以下から泊原発の概要や安全対策などについて説明を受け、今度は北電のバスに乗...
>> 泊原発視察...の続きを読む
 

夫人の関与と口封じ

2017年03月25日

 森友事件について、国会での追求が続いています。  与党は安倍晋三に傷を付けないよう早く幕引きをしてしまいたいという意図がありありで、官僚も自らに火の粉が降りかからないように「関わりない」と繰り返しています。  100万円寄付に関する昭恵夫人のFBへのコメントでは「渡していない」とはっき...
>> 夫人の関与と口封じ...の続きを読む
 

相変わらず国任せ

2017年03月24日

 予特は昨日で終わりましたが、もう一つ総務部所管の「泊原発」について質問を行いました。  厳寒期での事故を想定した冬の避難訓練は、雪も降らない好天に実施、まったく現実味が無く不評だったことから、改めて荒天時に抜き打ちで行うことを指摘しましたが、避難訓練は社会活動に支障を及ぼさないように行わなけ...
>> 相変わらず国任せ...の続きを読む
 

道職員の長時間労働

2017年03月23日

 電通の職員であった「高橋まつりさん」が過労死したことから、長時間労働が社会問題化して、国も時間外労働の規制に乗り出しました。  今日の予特は、所管の総務部に対し、行政として「雇用、労働」を所管する道の長時間労働の実態と改善に対する考え方を問いました。  まず、道職員の時間外労働に実態は...
>> 道職員の長時間労働...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.