背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

基地局と行政の質の低下(ブログ3603)

2024年06月13日

 世界自然遺産・知床半島の先端に携帯電話の基地局を整備するため、その電力確保が必要として、2km手前の自然遺産地域内にサッカーコート大の敷地を開発、そこに太陽光パネル260枚超を設置する工事と送電線を埋設する工事が遂行されようとしています。  ご存じのように、知床観光船「KAZUⅠ」が浸水を起...
>> 基地局と行政の質の低下(ブログ3603)...の続きを読む
 

ムジナかヌエか(ブログ3602)

2024年06月12日

 維新は、今国会での政治資金規正法について自民党に賛成し、同じ穴のムジナぶりを露呈しました。  結果として国民の批判と支持率の低下を招いてしまいましたが、そのことがよほど身に染みたのか、参院に審議が移ってから戦略を変えてきたようです。  音喜多参院政調会長が、「参院の維新は衆院と同じでは...
>> ムジナかヌエか(ブログ3602)...の続きを読む
 

経団連が夫婦別姓(ブログ3601)

2024年06月11日

 経団連が、十倉雅和会長名で、「夫婦別姓制度の早期実現を求める提言」を公表し、これを政府に求めて行くことを決定しました。  結婚後に旧姓を通称として使い続ける日本独特な仕組みは海外で理解されづらく、「ビジネス上のリスクとなり、企業経営の視点から無視できない。」とし、戸倉会長は記者会見で「女性役...
>> 経団連が夫婦別姓(ブログ3601)...の続きを読む
 

マイナ保険証の無理強い(ブログ3600)

2024年06月10日

 東京新聞に、調剤薬局で保険証を提示したら、薬局職員から「マイナ保険証のみの受付になります。マイナンバーカードはお持ちですか?」と告げられ、現行の健康保険証を突き返されたため、この男性は「マイナ保険証が無ければ薬は貰えない」と受け止め、持病があったために薬が無いと支障を来すので、マイナカードの保険証...
>> マイナ保険証の無理強い(ブログ3600)...の続きを読む
 

先ずは矛盾の説明を(ブログ3599)

2024年06月9日

 今日の新聞報道で、最終処分場の「文献調査」及び「概要調査」についてその矛盾を指摘していました。  私のブログ3572 24年5月13日「矛盾を承知の文献調査」でも、政府の「科学的特性マップ」の不適地に文献調査というダブルスタンダードの無理を指摘しました。  その一部を再掲します。 ...
>> 先ずは矛盾の説明を(ブログ3599)...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.