背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

社協にも検閲

2015年12月15日

 昨日に続いて、新聞に検閲と思われる事が起きた記事が掲載されていました。  美瑛町の社会福祉協議会が、安保法制について考えようと住民に配ったチラシに対し、自民党の美瑛支部が「社会福祉協議会」にふさわしくない政治活動として、関係者の処分や辞任を要求し、その関係で理事4名が退任していたことが伝えら...
>> 社協にも検閲...の続きを読む
 

地方議会までもか

2015年12月14日

 釧路市議会において、安倍晋三を批判したクリアファイルの配布に関わる教職員調査の質疑が行われましたが、過半数を超える市議が、その質疑内容を議会広報に載せるべきでは無いとの判断をし、不掲載での調整に入っているとの記事が掲載されました。  質疑を行った市議は、広報への掲載を求めましたが、「特定政党...
>> 地方議会までもか...の続きを読む
 

軽減税率という詐欺

2015年12月13日

 ここ2~3日、与党は消費税増税時に導入する「軽減税率」にエネルギーを費やしています。  結果、軽減税率を適用する食料品は、「外食・酒類」を除いた生鮮食料品・加工食品に決まり、その減税額は約1兆円となりそうです。  ブログでも何度か掲載させていただきましたが、そもそも消費税の増税は、増え...
>> 軽減税率という詐欺...の続きを読む
 

日本語翻訳が無い

2015年12月12日

 TPPの大筋合意からしばらく経ち、ニュースにもあまり話題に乗らなくなりましたが、TPPは安保法案に次ぐ大きな問題ですから、来年から始まる国会において、TPPの合意内容をどのように審議するのか、国民の多くが注視しています。  しかし、ここに大きな問題が新たに加わりました。  大きな問題と...
>> 日本語翻訳が無い...の続きを読む
 

適正評価拒否

2015年12月11日

 昨日、「特定秘密保護法」の不備について記載させていただきましたが、先般の道新にも関係する話題が掲載されていました。  特定秘密保護法は、機密を扱う公務員、民間の関係者は、家族も含む身辺調査いわゆる「適正評価」を受けることになります。  その適正評価は、①スパイ活動やテロリズムとの関係、...
>> 適正評価拒否...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.