背景

ブログ月別アーカイブ

高橋とおるブログ

 

参議院特別委員会の中継

2015年08月20日

 今週から参議院において「安保法制」の集中審議が行われているのに、NHKでは委員会中継を全く行っていません。  安保関連法案が8月に成立すると仮定して行われていた自衛隊の活動に関わる検討や、駆けつけ警護における武器使用範囲の検討などが、内部文書で明らかになった他、多くの問題点が審議されているに...
>> 参議院特別委員会の中継...の続きを読む
 

償い

2015年08月15日

 安倍晋三が「戦後70年談話」を発表しました。  字数だけは多いけれど、相変わらず薄っぺらい中身としか言いようのない内容だったとの感想を持ちます。  安倍晋三が、未来志向と言ったのは、過去に縛られ謝罪を繰り返すより、子孫にはこの謝罪を続ける宿命を背負わせてはいけない、すなわち今後は政府と...
>> 償い...の続きを読む
 

レームダック

2015年08月10日

 昨日のナガサキでの式典で、「非核三原則」に触れた安倍晋三。  ヒロシマでの式典から発言していれば問題も起こぬものを、国民を舐めた結果の不始末ではないでしょうか。  同じ事を「戦後70年談話」でも行なおうとしています。  「お詫び」や「侵略」「植民地支配」という言葉を入れないと言っ...
>> レームダック...の続きを読む
 

この夏

2015年08月9日

 色々なことが多くあったこの1週間。  参議院での「安保法制集中審議」関連では、磯崎首相補佐官の「法的安定性は必要ない」発言の謝罪、些末ではあるが、武藤貴也衆議院議員の「戦争に行きたくないだけ」発言、中谷防衛大臣は「法理論上、核兵器の運搬は排除しない」という非核三原則のを無視する法案であること...
>> この夏...の続きを読む
 

JAL会長の発言

2015年08月3日

 HACの親会社であるJALの会長が札幌での記者会見で二つのことに触れました。  一つは、HACの函館~三沢線の見直しを示唆したことです。  HACの函館~三沢線は、JALの経営再建と共にJALの子会社であるHACの経営を断念したことから、HACの株式を道が51%所有し、実質、道営として...
>> JAL会長の発言...の続きを読む

Copyright(C)高橋とおる後援会 All Rights Reserved.